※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターは子供の発育に良い影響を与えるか疑問。保育園との違いやコロナの影響で刺激不足か。息抜きの場としての側面も。

支援センターって子供の発育にとって何かよい影響があるでしょうか?

保育園は同年代の子といろんなのことをするから発達にとって良いと思うけど、支援センターは未就学というくくりなだけで、色んな年代もくるし、やることもフリーで遊ぶとかそういう日ばっかりの所も多く、それだと児童館とかと変わんないなぁと思ったり…。
(うちの方の児童館は受付たらはい勝手に遊んでーって感じ)
勿論制作の日とかは楽しいというか、子供にとって刺激とかになると思うけど、そうじゃない日は子供にとって楽しいのかな?
何か発達にいい影響与えてくれるかな?と。
フリーで遊ぶとなると、結局うちの場合私の膝に坐って抱っこって感じになりそうです😅

というのも、1歳半で発達ゆっくりな子供がおり、今は保育園にかよってるけど、今後仕事をやめる予定で、そうなると保育園退園になってしまいます。
子供の発達のためには保育園のように何か刺激を…と思うんですが、今はコロナもあり、支援センターは予約必須だし、イベントあまりやってなくて制作も月1回くらい、その日は少人数のため予約がとれず、結局空いてるのはフリー遊びのときだけ…みたいな状況です。
それだと子供の発達に何かいい影響与えてくれてるんかなと疑問です。

支援センターは親の息抜きのために行くって感じですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

おうちにないおもちゃで遊べたり
ママたちや職員さんとお話しできるので
私も息子も気分転換に行ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職員の方とお話は確かに児童館ではないかもです。
    うちの児童館は基本的に放置なので😅
    でもやっぱり気分転換ってくらいでしかないですよね💦
    コメントありがとうございました

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

他のママさんや先生とお喋りしたり、相談したり、子どもと遊んでもらったりリフレッシュしに行ってます^ ^
家にいると相手しなきゃいけなくて時間過ぎるの遅く感じて💦
子どもも他の子達とコミュニケーションとれるし目新しいオモチャで遊べるし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに子供と二人だと時間すぎるの遅く感じそうですよね💦
    真新しいおもちゃで遊んでくれるといいですよね。
    うちの場合は警戒しちゃって、ずっと膝に座って抱っこになってしまって😭
    コミュニケーション取れるといいのですが💦
    コメントありがとうございました

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が子は家だとベッタリだけど外だとママ放置でどんどん離れていくタイプだったので外の方が楽だから通ってました!
    本当その子の性格にもよるので、無理に行く必要はないですよ!
    ママが気持ち的に楽な方を選んでくださいね^ ^

    • 1月19日
ママリ🔰

1歳や2歳くらいなら,保育園だってその場に確かに友だちはいるけど,厳密に言うと友だちと関わって遊んでるわけじゃないので(一人遊びや平行遊びのみですね!月齢的に!)支援センターで自由に遊ばせているのとそんなに変わらないと思います☺️支援センター行けばそれなりに同年代の子たちとおもちゃの貸し借りなどの関わりはできますし☺️
あと,人のやっていることを見るのもとても発達には良いと思うので,家にこもるよりは支援センターや児童館で遊ぶのはいいと思います!
先生に何か働きかけてもらえるか…というと,それはその施設によりけりかなと🤔うちの近くの児童館や支援センターは,ほとんど関わりはないところと,がっつり子どもに話しかけてくれたり遊んでくれたりするところがあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人のやることを見る、というのは盲点でした。
    膝に座って抱っこになってしまい遊ぼうとしなくても、せめて見せるといいですね。

    一応行ける範囲の児童館にはいくつか以前行ったことがあるんですが、ほんっとに全くノータッチで💦
    事務所みたいなところから出てくることはなく、居心地悪くてすぐ退散してしまいました。
    支援センターもそんな感じだと嫌だな…と思ってましたが、場所によりけりなんですね。 
    コメントありがとうございました

    • 1月19日
さちこ

9ヶ月から週3で支援センター通ってます😊
息子は同年代より3歳以上の子がいた方が楽しそうです。
真似しようとしたり、女の子だと「赤ちゃんかわいいね〜」と構ってくれて嬉しそうです😂
保育士さんにも懐いてますし、危なそうな遊びは止めてくれたり、たまに手遊びや絵本読みもしてくれるのがいいなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターは保育士さんもいるんですね。
    児童館には行ったことあるんですが、手遊びも絵本もしてくれなければその場にいな位くらいなので😅
    ちゃんといてくれるのであれば安心ですね。

    週三も通えるのですね。
    うちはどの支援センターも週一、月3回までの利用ばかりです💦  
    コメントありがとうございました

    • 1月19日
ママリ

私は魅力的に感じなかったので行きませんでした!
制作は家でも出来るし、子供と遊ばせたければ公園に行ってましたね😊
それよりも親と関わる時間と、自然に触れる時間を重視してました。
親の考え次第ですが、私は自然遊びが子供にとっていい影響になると思ってます✨
正直、同年代と遊んでも刺激にはなりますが言葉って覚えないんですよね。
大人が話しかけてあげる方が覚える気がします😊
たまに公園にいる子と遊ぶくらいでしたが、かなり社交的ですし、言葉も早かったです。
お子さんが楽しんでいるなら連れて行ってあげたらいいと思います!
必須ではないのであまり無理はしなくてもいいと思いますよ😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに言葉は大人の真似ですもんね。今はマスクでなかなか難しいから、家で語りかけるほうが真似には繋がるかもしれないですね。

    自然と触れ合うのもいいですよね。
    公園に行ってもすぐ抱っこで、上のお姉ちゃんがいればついて回るんですが、二人きりだと抱っこになって私の触れ合い似、なってしまいます😅
    コメントありがとうございました

    • 1月19日
まるまる

色んなおもちゃで遊べますし、うちの近くの支援センターはたまにトランポリンなども出してくれるので体の発達にいいかなぁと思ってます、まだ小さいので使ってませんが...あと広さがあるのでハイハイとか走り回るのにいいなぁと思ってます。
また、支援センターの終わり頃に手遊び歌や、絵本を読んでくれる時間が10分程度あり、それも娘は楽しんで参加しています。その中で言葉や身振りを真似したりすることも出てきました。
娘はお兄さんやお姉さんが好きで、少し年上のお子さんにちょっかいかけたりしていて楽しそうにしています。同じ月齢の子とも仲良くしていますが違う年齢だとおもちゃの遊び方も違ってくるので、それをみていい刺激になっているなぁ〜と感じています。

あとは自分のことですが色んな歳の子がいるので先輩ママさんから保育園や幼稚園の情報を知れるのもとても良いと思ってて、この間も「次の4月入園はやばいよ、兄弟児加点のあるママが私の知ってる中では10人くらいいるよ」と教えてくれたりしました😌

いずれにしても意味がないな〜と感じるなら全然行かなくていいと思います!私や娘の場合はこんな感じです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トランポリンとかあるんですね。
    手遊びや絵本など読んでくれる時間もあるとのことで、そうやって支援センターの人?保育士さん?が関わってくれるならいいなぁと思います。
    児童館に行ったときは、はいあとは勝手にどうぞーで部屋に来てもくれなかったので、家ではないところにいってもやってることは家と一緒みたいな感じで。
    それと同じような感じなら行く意味あるんかなというか、娘の刺激になるのかな…と。

    私の気分転換のためにというのは考えてなくて、発達ゆっくりな娘に少しでも刺激を与えるために行きたいので、家と同じようなことになってしまうなら家にいたほうが楽かなと思ってました。
    が、支援センターの人が関わってくれるなら刺激になりそうですよね。
    コメントありがとうございました

    • 1月19日