
コメント

ままり
息子から発熱し、次の日に私が発熱、、
熱に震えながら授乳、寝かしつけがんばりました😭
つらかったですが、なんとかやり切れました😭
不安ですよね、、
息子は1日で熱が下がり、いつもよりよく寝てくれたので、そのすきに一緒にねて、、
私の体力がもつように、カロナール飲みつづけました😂

はじめてのママリ🔰
地域によっては何かしら宿泊療養施設などあるかもしれませんが、私は見つけられませんでした😭
うちも昨年子供2人と夫婦、全員コロナになりました。
幸い、夫婦は夫が1番、私が最後の4番手とタイムラグがあったので子供の世話は手分けすることが出来ましたがしんどかったですね…。
上の子は5歳、下の子は1歳と元気な年頃で😂
でもまぁ、何とかはなったと言うか…何とかしました笑。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ママパパお子さん2人ともとのこと、本当に大変でしたね、お疲れ様です😭
宿泊療養施設、あるかなぁ、田舎なので難しそうです。
何とかするしかないですよね…
カゼかコロナなわかりませんが、全員に症状が出始めているので(発熱はしてません)最悪を想定して心の準備をしておきます。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちは昨年、家族全員手足口病にもなっていて私はその時の方がしんどくて笑。
一昨年はRSにもなったし、そろそろインフル貰うかなーって構えてます🤣
とにかく食品とか色々買い溜めしておくことをオススメします!
それだけでも気持ちの安心度が違うので😊- 1月18日

はじめてのママリ🔰
実家も義理実家も九州、住まいは都内、子供2人に頼れる大人は夫のみの状況で全員コロナになりました!
辛いですが、ピークは2日くらいだと思います!
最悪の場合を想定して段取りをシュミレーションしておけば安心かと思います✨
家族全員胃腸炎の時の方が個人的には辛かったです🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にお疲れ様です、尊敬します😭
まだ誰も発熱はしてないんですが、テレビやネットで目にしていた状況が我が家でも起こりかねないと考えると不安で眠れなくなりました。
まだ夜間授乳あるので寝ないといけないんですが😭
今までは夫婦だけだったので軽く考えてましたが、子どもが重症化しないか、お世話頑張れるか(頑張るしかないですが)不安で不安で。
でもそうなったらやるしかないのですね、ありがとうございます!
ままり
不安になりますよね😭
わたしも今
また熱が上がったらどうしよう、、
息してるかな、、
と不安で不安で仕方ないです😢
母になるとは、本当にすごいことなんですね、、
目の前のこと、ひとつひとつ頑張りましょうね、、
うまく誰かや何かに頼りながら、、
応援してますっ!!
ままり
あ!ゼリー、カップ麺、ご飯にかけるだけのレトルト系がお家にあると助かりましたよ!
あとりんごが、さいこーに美味しく感じました😂🧡