![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週で子宮頸管が3センチ。ウテメリン錠服用。仕事中の休憩難しく、3センチは短いのか不安。初めての妊娠で理解が難しい。
妊娠24週の健診で、子宮頸管が3センチと言われました。
空気がパンパンでお腹が突っ張るような、ボールを抱えているような感覚になる時が多く、1日3回ウテメリン錠を服用するように指示されました。
仕事中も張ってると感じたら休憩するようにと言われただけなのですが、部下のいる役職のため横になって休憩することはなかなか出来ません。
一般的にみて、3センチは結構短いのでしょうか?
初めての妊娠のため、3センチと言われてもそれが短いのか普通なのかよくわかりません💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
短いですね💦うちは28wで2.2ミリとかでした。
お腹の中になるべく居て欲しいので🙏無理なさらないようにしてください!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週数的にも3センチは
微妙なラインですかね😭💦
お腹の張りによって短く
なっているならば
仕事はせず自宅安静が
望ましいところでは
あると思います!
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムの平日勤務のため、お昼過ぎから夕方まではほぼ毎日ボールを抱えてるような感覚で働いてます💦
コメント頂いて、仕事休んだ方が安心な気がしてきました😭- 1月18日
-
退会ユーザー
その張り具合だと
週数的にも安静にするのが
1番だと思います😭
張り止めも効果がないことが
証明されていて、
私自身も効果がなかったので
やはり安静が1番だと思うので😣
なかなかお仕事を急に
休むというのも難しいかも
しれませんが😣😣- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😵
張り止めがなかなか効果がないということは、初めて知りました💦
指示通り服用してみて、張りを感じる場合は、すぐ受診してみようと思います😭- 1月18日
-
退会ユーザー
私も1人目から切迫なんですが
3人目から薬の処方は
なくなりました😖
今回は既に子宮口も
開いてしまってるので
もはや入院状態なんですが💦
1時間に4回以上とか
張るようでしたら産院に電話して
指示もらうほうがいいです🙆🏽♀️- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
入院されてるんですね💦
私が言うのもなんですが、お大事にされてください!
頂いたアドバイスを目安に、様子を見てみます😊
ありがとうございます!- 1月18日
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
短めではありますが、お薬もらったならそこまでではないかもしれないです!
私は20wで28mm 同じお薬を服用してます!
特に安静とか言われてません😌✨
自宅保育の2歳児もいますし、毎日公園に行ったり11kgの息子を1〜2時間は抱っこしてます🥶
次回健診時に伸びてるようだったら大丈夫だと思います、薬飲んでも変わらないならなるべく仕事中も安静に…かもしれないです!
-
はじめてのママリ🔰
28ミリで安静にとは言われてないのですか?!💦
そういう場合もあるのですね。
とりあえずは、薬を飲んで様子見ということなのでしょうか…次回健診が2週間後になるので、なるべく安静に気をつけながら過ごそうと思います😵- 1月18日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私は20週で2.6cmで自宅安静指示がでました💦22週で2.4cmとなっていたので引き続き自宅安静中です。 一気に短くなったりもするらしく、一度短くなってしまうと長くなることはないみたいなので無理しないでくださいね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
張り止めも効果ないかも知れず、再び長くなることもないかも知れないのであれば、かなり不安ですし、慎重に生活しなくてはと思いました💦- 1月18日
-
ゆん
私も仕事が気になり休むこともかなり悩みましたがここで無理して、赤ちゃんに何かあったり早く生まれてきてしまった時、一生後悔してしまうだろうな、、と😣 仕事の変わりはいても赤ちゃんのママは自分だけですからね👶 お互い元気な赤ちゃんを正産期に産めるように頑張りましょう❤
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ゆんさんは、診断書など書いていただいて、休職することをにされたのですか?
- 1月18日
-
ゆん
母健連絡カードを書いてもらいました💦
職場の方には傷病手当の処理をしてもらう予定です😣- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😵
私も、先生から母健連絡カードでも診断書でも書きますから言ってくださいねと言われたので、服薬しても張りを感じるようなら、受診して書いてもらおうと思います😭- 1月18日
-
ゆん
是非そうしてください😣何かあってからでは遅いので、、🥲
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
何かあってからでは遅いですよね😭
教えてくださってありがとうございます。- 1月18日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😵
自宅安静をするほどではないけど…って感じなのでしょうか?仕事を休めとは言われなかったので、短いのであれば休職した方がいいのかな?と心配になります💦
先生に聞いた方が良いのは承知ですが、この週数で3センチはどんな印象でしょうか?
退会ユーザー
私は診断書書いて頂きました😭
たまたま今回の検診で短いタイミングだった場合もありますし次回の検診でさらに短くなってたり短くなるペースが早いなら安静が必要と思います😵💫😵💫
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😵
見解を教えてくださって、ありがとうございます。
先生からも、薬服用しても張りを感じるようだったら、遠慮なく受診してくださいと言われたので、少しでも感じたら、すぐ受診しようと思います💦