※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

3歳児。生卵、生魚、蕎麦の進め方について何歳頃にどう進めていきました…

3歳児。
生卵、生魚、蕎麦の進め方について

何歳頃にどう進めていきましたか?

コンビニの半熟ゆで卵ならあげたことあるのですが💦
普通に卵かけご飯とか食べるのですか?🍳
お寿司もなんでも食べますか?🍣

旦那に卵かけご飯はいつからあげていいの?と聞かれて、子供は特に食べたがらないしまだいいかなと思ってるのですが、どうなんだろうと思いました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳2ヶ月ですが、お寿司はもう食べてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    どんなネタ食べてますか?🍣

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マグロが大好きで食べてます!あとはこの後、いなだを食べました😊

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いなだ美味しいですよね😍うちも食べたがったらマグロから始めてみようと思います🥹
    ありがとうございました🙇

    • 1月20日
いちご🍓

元々卵アレルギーがあったので、生卵はまだたべさせたことありませんが…
蕎麦は3歳前に少しずつ食べさせてクリアだったので、今は普通に食べさせてます!
ちなみに息子はうどんより蕎麦派なくらい今はよく食べます🤣
生魚も回転寿司でマグロなど…食べやすいものから食べさせました。今では普通に何でも食べます!
どれも本人が食べてみたいと言ったので食べさせましたが、まだ無理に食べさせなくてもいいものかなと個人的には思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺

    蕎麦は最初はなにあげましたか?ちゃんとしたお蕎麦屋さんの蕎麦ですか?🥲

    生魚はマグロから始めるのが良さそうですね🥹
    食べたいと言ったのですね!👦うちは大人が食べていてもなにも言ってこなくて笑
    言われるまで待とうかな、、と思います🥲🥲

    • 1月19日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    うちは大人の食べてるもの何でも欲しがるので😅
    元々好き嫌いなく食べるタイプなのであまり抵抗なく食べたのかもしれません😓

    蕎麦はアレルギーでたら大変なので、自宅で無添加、無塩の乾麺を茹でて食べさせました!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね✨!!
    うちも欲しがったら無添加のものかって家で食べさせてみます🥹
    ありがとうございました🙇

    • 1月19日
しま

蕎麦は数本あげたことがありますが、うどんの方が好きなのでそれ以上あげていません。
生卵は、親子丼等で時々半熟の部分をあげただけです。
生魚は、よく刺身や寿司を食べるので2歳過ぎたらあげていました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    数本あげたらクリアで良いんですかね?うちもうどん大好きなのであまり食べなそうです😂
    生卵は正直まだ怖いので、😭寿司はやはりマグロやサーモンですか?🥹

    • 1月19日
  • しま

    しま

    生魚の最初はネギトロにしました😃
    上の子が噛みちぎったりするのが苦手だったので、ネギトロなら食べやすそうですし✨
    のりが大好きなので、食べれるのがわかってからはのり巻きにしてあげると喜んでいました。

    その次はサーモンにしましたよ☺️

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネギトロは盲点でした!食べやすくて良さそうですね🥹
    わたしがサーモン大好きなので早くあげたいです😍笑 ありがとうございました🙇

    • 1月20日
キナコ

私も蕎麦っていつデビューさせるんだろうって思ってました!

私がそこまで蕎麦好きではないのでこのままだと食べる機会なさそうなのですがいきなり外で初めて食べるのは怖いですしね。

今年で5歳ですがお寿司も玉子、海老、お稲荷、巻き寿司のみです。始めるならサーモンとかマグロですかね?

卵かけご飯も私が食べないのですが、丼ものとかでも息子が食べる時は結構火を入れてしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 1月19日
  • キナコ

    キナコ

    大丈夫です☺️

    お寿司は一緒に回転寿司行ってもまだお魚系欲しがらないんですよね。


    この前穴子だったら少し食べたかもです。

    今度機会があればあげてみようかな🍣

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちも焦らず欲しがったら与えてみようかなと思います🥹
    ありがとうございました🙇

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

3歳すぎにお刺身、3歳半にそば、5歳すぎてから生卵でした😁

刺身は最初は1切れか半切れあげて、問題なければ数切れ。
そばは1本→大人の1口分くらい→半玉→1玉。
生卵は私の卵ご飯をひとくちで問題なかったので、次から普通に一膳でした😂

そばはアレルギー怖かったですが、3歳過ぎで幼稚園に入って中々連続して試せなかったので、夏休み中に一気に試しました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    その進め方の年齢わたしの理想な感じです🥹詳しくありがとうございます🙇
    初めて与えるときは全てお家で試しましたか?

    幼稚園あると時間もないですし大変ですよね💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の一口は家で試したと思います😊
    おそばだけは最後までずっと家で試して、万が一があったときにすぐ小児科行けるようにはしてました👍

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    参考にさせていただきます🥹
    ありがとうございました🙇

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます🥺

そうなんです。蕎麦に限ったことではないんですがもし何かあったらと思って、皆さんどうしているのかと🥲

お寿司や生卵などお子さん食べたがらないですか?🍣

心配ですよね😭わたしもかなり火入れちゃいます🔥