
子供が産まれた時、隣と下の階の方に挨拶に行ったら、温かい言葉とおしりふきをもらい、安心したエピソード。周囲の方々に感謝している。
とても素敵なことがあったお話です🥺(話したいだけです🤣)
子供が産まれた時に、アパートなので隣の方と下の階の方に「ご迷惑おかけすると思いますがよろしくお願いします」と、お詫びの品を持ってご挨拶にうかがいました。
すると 隣の方は「赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、気にすることないですよ、聞こえませんよ☺️可愛い赤ちゃん!よかったですね!私も昔 夜中にずっと泣く子で大変だったわ〜」と言ってくださり、会う度に「大きくなったね、大変ねぇお母さん☺️」って話しかけてくれます。
1階の方は「全然気にしないでくださいね!」って言ってくださり、後日、たくさんのおしりふきを持って「全然聞こえませんから、本当に気にしないでくださいね!これよかったら 」って、わざわざ来てくれました🥺🥺
実際は物音とか結構聞こえるし、静かにしてると他の部屋の音も聞こえるので 泣き声聞こえてると思いますが、温かい言葉をかけてもらってすごく気が楽になりました🥰
とってもいい方たちでよかったなぁと思い、ほっこりしたお話でした ☺️(後略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は質問ではありませんが、心温まるエピソードだったのでご紹介させていただきました😊
ママは子どもの物音を誰よりも気にしながら日々生活していると思っています。
周囲の方がとても素敵な人達で、こちらまで温かい気持ちになりました💓😌
ぜひ、共感の気持ちやみなさんの素敵なエピソードがあればぜひ教えてください🍀
たくさんの温かい「コメント」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
本当にいい人たちすぎますね💖
みんながみんなそうであったら幸せだな☺︎

まち
うちの下階のクレーマーに爪の垢を飲ませたいw
-
はじめてのママリ🔰
笑いました😂首がもげそうなくらい激しく同意です🤣
ストレス過ぎて引っ越しを決めました…早く引っ越したい‼️- 1月24日
-
りなな🔰
私もクレーマーのせいで1階にひっこしました!!
- 1月24日

ぽんちゃん
私も長男が生まれた時に下の階の人(若いカップルか夫婦の方)に菓子折り持って挨拶に行ったら、その日の夕方に2人でおめでとうございますと可愛い肌着のお祝いを持ってきて下さって感動しました🥹❣️
-
あひルン♪
素敵なお話ですね!
うちの子もそんな大人に育って欲しいなって思いました😆- 1月24日
-
ぽんちゃん
ほんとに下の方からしたら迷惑でしかないはずなのに、いつもうるさくてすみません🙏🏻と言うと、全然ですよー😊と言ってくださり、大きくなったねー🥰と声をかけてくださったりで本当に嬉しかったです🥹💕
- 1月24日

きゃあ
素敵すぎる🥺🥺🥺
きちんとお詫びの品をもって挨拶に行かれたことも素晴らしいです🥺🥺🥺

生チョコ
そんな優しい人ばかりで
良かったですね^ ^
中にはクレーム言ってくる人いますもんね。
お尻拭きくれた人神ですね★
これから子育て頑張って下さい^ ^
たまには息抜きもしてください★

まな
実際は聞こえていたといても、そう言っていただけるとすごく有り難いですよね❤️精神状態全然変わりますよね!応援してもらえている気もして(*^^*)
私は庭で遊ばせる事もあるのですが、うるさくしてすみません💦と言うと「子供の声聞くと元気が出るわ~❤️」と言ってもらえたり、お下がりやお菓子をいただいたり…ご近所さん皆に見守っていただけ日々感謝です🤗✨

L̤̮emon🍋
息子が生まれた時、近所の少し年配の夫人が、
「私たちの歳になるとね、子供も孫ももう大きいから、赤ちゃんの泣き声が聞こえるとホッとするのよ。あー、今日も元気だな、良かったなってね、嬉しい気持ちになるの。ありがとうね。」
と言ってくれました。
初めての育児にいっぱいいっぱいだったので、優しい言葉をかけてもらって泣きそうでした。

あっぴママ
私も同じような経験があります!アパートの2階に住んでいた時、産後1ヶ月実家で過ごした後子どもを連れてアパートに帰った時に下の階の方(隣はいませんでした)に「夜泣きなどでご迷惑おかけすることもありますが…」とご挨拶させていただきました。「私子ども大好きなんで全然気にしないですよ〜😊」と笑顔で言ってもらいました!とても安心したのを覚えてます♪それだけでも十分嬉しかったのにご挨拶してしばらくしてから「少しですがお祝いです☺️」と、とても可愛い写真立てをいただきました❤️
それまで会ったら挨拶する程度だったのでまさかそんな事までしていただけると思わず嬉しくて少し泣いてしまったのを覚えています🥹

nanana
私も隣の方にいつも煩くてスミマセンって挨拶したら『何も聞こえないよーむしろ聞きたいくらいよー』と言っていただきほっこりしました(^^)

りょん
すごく優しい人たちですね😭
私はハイツの角部屋に住んでますが
隣の部屋とと下の階ともに会う度に
いつも騒がしくしてすみませんと拶します
その時は気にしてないですよとか大丈夫ですと言ってはくれますが
イヤイヤ期の息子が泣くと隣からも下からも壁ドンをされて
精神的に追い詰められる毎日です(T-T)

ma
転勤族で、転勤前のアパートの周りの方も同じように優しかったです✨
赤ちゃんの声聞こえると懐かしいなぁと言う気持ちになって嬉しいと言ってくれてました!!
今のところは、、、しずかーに暮らすことを心がけてます😅
コメント