※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

出産祝い…物でいらないと思ってしまう私はドライですかね?💦貰った物の値…

出産祝い…物でいらないと思ってしまう私はドライですかね??💦

貰った物の値段を調べて、そこから半返しの品を選んで…。
普段から節約に勤しんでるのに、正直いらない物貰ったお返しにお金遣う。。

なんだかなぁ〰️と思ってしまう。

勿論、絶対に口にも顔にも出しませんが😂!!

コメント

deleted user

私はメルカリで売りました、、、笑

  • ママリ

    ママリ

    分かります😂
    私もメルカリで価格調査し始めました笑

    • 1月18日
ぽむ

私は貰うだけ貰って返さないです😅
必要な物じゃないんなら余計嫌ですよ笑
余裕が本当にある時に軽くお菓子とか渡して、この前はプレゼントありがとね〜とかで良いと思います🙂
この不景気で大変だからもうそろそろ半返しシステムも無理だと思うんですよね。

  • ママリ

    ママリ

    本当に!!現金ならそこから半分で返せるけど、物は困ります😂
    暫く会う予定はないので、さっさと送らせておわりにします😂

    • 1月18日
  • ぽむ

    ぽむ


    それで良いですよ(´・ω・`)
    自分を良く見せる為の投資とか付き合いだとか言う人は好きにしたら良いと思いますが、
    自分や子どもの生活があるし、
    生活苦しくても少子化対策してくれって国が言ってる世の中ですし、強くいましょ!😂笑
    妊娠中や産後はいくら産休育休あろうが世帯収入は下がるし、お返しを前提で求める人なんかと仲良くしたくないです💦

    • 1月18日
ma

もう日本の法律で😂このお祝いとかお返し制度撤廃してほしいなぁ。

ただでさえ産後しんどいのに、ものすごい大仕事。
1万のモノをくれるなら、半返し分を差し引いて初めから現金5000円渡すのみとか 笑。

目に見えないプレッシャーがヤバい💦

  • ママリ

    ママリ

    法律等の大きな力で是非!
    古きよき伝統でもない、ただの面倒事ですw

    • 1月18日
  • ma

    ma

    ほんとですね。
    日本の悪いところ😂

    面倒くさいですよね

    • 1月18日
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

仲良い友だちだと欲しいもの頼んでそれもらったりしますが、それ以外の人から好みじゃないものとか西松屋の服もかもらっても、うーん😓って思ってしまいます😂お返しの出費が痛いですよね💦
私もメルカリで売ったり人にあげました😅

  • ママリ

    ママリ

    本当に痛いんです😭
    今回ラトルやおくるみ貰ったけど、持ってるし!!しかもメルカリで売れにくい〰️😥

    • 1月18日
ママリ✨

ほんとにわかります。
なんならお祝いすらいらないし(内祝い面倒)、せめて分かりやすく現金や商品券にしてほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    分かって貰えて嬉しいです!
    冷静に考えると返すこと前提に貰うって、もうなんなの??って感じです😭

    • 1月18日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    ほんとに思います。
    内祝い面倒だからお祝いほんとにいらないです。
    逆に、こちらがお祝いあげたときは内祝いらないです。

    • 1月18日