※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごがた
妊娠・出産

妊娠14週で心配。膀胱炎や出血で病院5回。新しい医者に不安。相談したい。

心配性です。
妊娠14週、膀胱炎になったり出血があったり、(茶オリ)心配で1月に入って5回くらい病院へ行ってしまってます😭
もうあんまり気にしないようにしようと思います。
先ほども行きましたが、電話して不安なことを伝えると看護師さんに来れますかって言われて行きました。
いつもの担当医ではない先生だったので、思い過ごしかもしれませんが、2日前も来たよねと言われ、、、
なんかショックでした😥

モヤモヤしてるので聞いてもらいたくて投稿します。
厳しいお言葉は落ち込んでいるのでお控え下さい😭

コメント

ゆん

私の友達も心配で何回も行ってる人いますよ😂
心配なら何回行ってもいいと思います!それでなにもなければすっきりするので😊
モヤモヤしたまま次の妊婦健診まで待ってられません!笑笑
心配するのは、当然のことです!

ママリ

私もめちゃくちゃ心配症なのでお気持ちすごく分かりますー!😭
私は昨日も行ったけど今日も行きます😂

いつもうじうじ行くか悩んでしまいますが、旦那に、「病院の人達に何か思われたとしても出産したら会わなくなるんだし、その一瞬の嫌な気持ちを味わうだけで赤ちゃんの安全が確認できるなら全然いいでしょ!」と言われ吹っ切る事にしました😂

どーんとかまえてられる性格の人が羨ましいです😭!!

ももお

こんにちは。

うちは夫が心配性な方なので、妊娠中は夫が病院に電話して受診する事が多かったです。
私は『病院も忙しいのに何だか申し訳ない』と思ってしまい、なかなか電話出来ませんでした。

受診した際に『何だかすみまません、心配で…』と夫が先生に言ったら、『心配になりますよね、でも大丈夫です、赤ちゃんって結構強いんですよ』と笑顔で言われてからは、気持ちが軽くなったと言っていました。

又、妊娠中期にお腹の張りなのかわからなくて私が受診を躊躇っていたら、夫が電話してくれて受診したところ切迫流産で即入院となりました。
あの時、夫が心配になって電話してくれたおかげで無事に出産出来ました!

心配になるのは当たり前だし、心配になるからこそ気づける事もあると思いますよ☺️

たまごがたさんが無事に出産出来るよう祈っております。

22👧🏻mama

不安なことがある時は何回でも行っていいと思います!
私もよく受診してましたよー!

大事な赤ちゃんのことですし、不安になるのは当たり前だと思います✨

べびちゃん🔰

私も妊娠中心配で検診以外でも週一はいってました(笑)
心配ならいって安心しましょ🥺
それが赤ちゃんにもいいですよ😉

ひな

不安になりますよね😭わかります。
赤ちゃんを守れるのはお母さんです!お母さんとしての役目をしっかり果たせているのでは☺️?
何かあってから後悔するより全然いいと思います!既に素敵なお母さんです💮そのままでいいと思いますよ!

たまごがた

みなさま

まとめてのお礼で申し訳ありません💦
皆様の温かい回答に癒され、励まされました☺️☺️
スッキリした気持ちで過ごせました!!
過度に心配しないようにゆったりとした気持ちで過ごしていこうと思います✨🥰