
母乳で育てている新生児が指を吸いたがる時、あげてもいいですか?ミルクをあげても、頻度が短い気がして不安です。どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっています
生後14日の新生児 1人目です
この間の2週間検診で、母乳でもいけるねって言われて、そこから母乳でなるべく頑張っているのですが…
1時間ほどしたらぐずって、指咥えさせるとちゅぱちゅぱして欲しがります。
泣いたら、あげる感じでいいのでしょうか…??
ミルクあげても、間隔短くなっている気はあまりしませんf(^^;)
日中1人で、とても不安です
回答お待ちしています
- みちゃん(2歳1ヶ月)
コメント

るみたす
はじめまして!
日中1人だと、不安になりますよね!
新生児ちゃんなら、ミルクは量と時間を守って、母乳なら欲しがったり、泣いたりする時にいくらでもあげてよいと、私も病院で言われてそうしてましたよ!☺️

みー
泣いてる理由はお腹空いてるだけではないですよ☺️
暑い、寒い、オムツ気持ち悪い、眠いけど寝れない、痒い、痛い、きつい、ただなんか嫌、、など、赤ちゃんも感情はあるので、絶対おっぱいともいい難いですね😅💦
指咥えさせるとチュパチュパするのは吸啜反射ですが、飲むなら母乳ならあげてもいいと思いますし、もし頻回母乳でキツいのであれば、寝る前とか時間と量決めて、ミルクあげてみてもいいかもですね😀
-
みちゃん
そうですよね
いろんな感情ありますよね…(T-T)
ミルクにも少し頼ってみようと思います😭
ありがとうございます!- 1月19日
みちゃん
泣いたらあげたらいいんですね😭
飲み過ぎなのかなとか、逆に1時間おきに泣くので、足りてないのかなとか、すごい不安でした😢💔
るみたす
すごく吐く事がなければ、飲み過ぎではないと思いますし、赤ちゃんって、眠り方も上手に出来なかったりします。大丈夫ですよ🥰みちゃんさんも、休めるタイミングに休んでくださいね!
みちゃん
ありがとうございます😭