※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなるな
子育て・グッズ

ランドセルを購入したいですが、何から始めればいいか分からず、カタログを請求しました。福島県郡山市在住で、福島近辺以外の情報も教えて欲しいです。

そろそろランドセルを買わないと
と思っているのですが、
何から始めていいか分からず。
とりあえずカタログは請求してみたのですが、、

ここのランドセルいいよ!とか
ここで買ったよ!とか、
何でもいいので教えてください!

ちなみに福島県郡山市に住んでいます。
福島近辺(仙台、栃木など)でしたら
足を伸ばせるので、郡山周辺以外の
情報でも大丈夫です!

コメント

しいたけ

4月に1年生になる子供がいます🙋‍♀️
うちは片っ端から資料請求して行ける範囲の展示会に行きました!
結果、郡山で展示会してた池田屋に決めました☺️

  • るなるな

    るなるな

    ありがとうございます😭
    やっぱり資料請求ですよね!
    片っ端からもらってみます!

    • 1月18日
deleted user

うちは半被せのランドセルがいい!という娘の強い希望があったので、形から入りました❗️

半被せを取り扱っているメーカーを片っ端から探し、その中から選びました😂
今年入学予定です。

優しい桃色に一目惚れしたようで、コノサキというメーカーのつむものシリーズにしました✨

今年は6月に仙台で展示会をやるみたいです😳

  • るなるな

    るなるな

    わざわざ写真まで載せて頂きありがとうございます😊
    参考にさせて頂きますね!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

去年4月に会津のララちゃんランドセルの展示会のイベントがありそこで買いました!
値引きしてもらい靴と傘を頂きました😊

オーダーメイドでしたがそんなに高くなかったです!

  • るなるな

    るなるな

    ありがとうございます!
    展示会も実際見れていいですよね!

    • 1月19日
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

カタログをとりあえず何社か請求して、実際展示会に行って購入しました!
去年の5月末に注文して届くのは今年の3月なのでまだ手元にないですが、あると多分おもちゃのようにされるのでギリギリで逆に助かってます☺️
我が家は土屋鞄にしました!
土屋鞄、黒川鞄、池田屋、中村屋鞄あたりはかなり人気なので県内の展示会を待たずに県外の展示会行って購入決めた方が、ほんとに希望するランドセルと出会えますよ♡
息子のは完売したので、選び直しして購入しました💦
4月、5月のGWが1番良さげですよ!

  • るなるな

    るなるな

    やっぱり人気なブランドといか、会社があるんですね!
    いろいろ探してみます!

    • 1月19日
らら

上の子には天使の羽シリーズをかいましたが、
下の子には、イオンのかるすぽの予定です。
小学生の荷物、本当に重くて!
水筒やタブレットもあるので、デザインより機能性も大事だなと痛感しました。