
皮膚科で処方されたとびひの薬を忘れてしまいました。一般的にはどんな薬が処方されるでしょうか?リンデロンは逆に悪化させる可能性があるようです。小児科で診てもらったけど、乾燥していたので終わりました。
じゅくじゅくしたとびひについて
以前皮膚科でとびひだねっと処方して貰った薬が何だったか忘れてしまいました
一般的にはどんな薬が処方されますか?
リンデロンは逆に悪化させると書かれていて
塗った後に知りました(;´Д⊂)
オムツの腰らへんに出来てて
オムツで擦れてしまった感じでとても痛々しいです
小児科に見て貰いましたが
あぁーとびひみたいだねーで終わりました
その時は乾燥してたので…⤵
- はむはむ(9歳)
コメント

めぐ@nyan
ステロイドは逆に
悪化させちゃうみたいですね💦(๑•́ω•̀)
うちの子も夏になりました💦
その時は
ラミシールを処方してくれましたよ✨
(๑°ㅁ°๑)‼✧

らすく
お薬手帳を見返してみたら、フシジンレオ軟膏2%、て書いてありました。
ちなみに、小児科での処置の時、消毒にイソジンを使っておられたので、薬局で消毒用のイソジン(あの有明なカバさんマークのものですが、うがい用ではないものが売っています)を買って、綿棒で患部に塗ったあとに、軟膏を塗ったガーゼに貼りつけて、ガーゼで固定してました。
-
らすく
有明、ではなくて有名、の間違いです😅
ちなみに、ガーゼに、ではなく、ガーゼを、でした。
間違いばっかりで分かりにくくてすみません💦- 1月7日
-
はむはむ
コメントありがとうございます
うちも見返してみたら
テラコートリルという薬で
飲み薬も出てましたー
でも、今回は前回よりもひどいので、同じ薬かどうか謎です
多分ガーゼで保護した方がいいかなとおもぃます
場所が丁度オムツのお腹回りなのでたまに張り付いてていったーい!って大泣きします💦
消毒はしみそうですね
毎回泣きませんでしたか?- 1月10日
はむはむ
コメントありがとうございます
ラミシールですかー
どんなやつだろー画像検索して見てみます(*>ω<*)
めぐ@nyan
はむはむさん*
なんか検索したら
いろいろ出てきましたが、、
コレですΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
はむはむ
画像ありがとうございました!
市販薬もあるみたいですねー