※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食2回目のタイミングについて迷っています。日中のスケジュールや授乳のタイミング、お風呂前など、どこが適切でしょうか?先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

【離乳食2回食のタイミングについて】

離乳食をはじめて1ヶ月近く経ったので2回食を始めようと思っているのですがタイミングに迷っています。今の1日の流れは

6時半~7時 起床→授乳①
11時頃 離乳食 授乳②
15時頃 授乳③
18時前 お風呂
18時半 授乳④
19時半までに 就寝
22時~23時 授乳⑤

というかんじです。
2回目を皆さんならどこにいれますか?

ジーナもやっていて教科書通りだと17時離乳食なんですが夕寝もまださせていて日によって17時過ぎても寝かせてたりします、、、。
お腹が減ってあんまり泣かないので授乳はこっちで時間決めてあげてます。
離乳食と授乳はセットの方が良いんですかね?
お風呂前の方が良いですよね🤔

先輩ママさん教えてください!!😣❇️

コメント

りり

私なら15時前の時にあげます🙌🏻

ジーナ式について勉強しましたが、ジーナ式のやり方を参考にしながら、お子さんのペースに合わせて生活リズムを整えていく時期かなと思います💭
なのであまりスケジュールを意識しすぎず、少しずつお子さんのペースを見守ってあげてくださいね😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!✨
    15時の時ですね☺️いずれは夜ご飯になるように、と考えてましたが今はまだそんなこと考えなくて良いですかね?
    りりさんもジーナされてたんですか?😌
    わたしはベースはジーナで考えてますが最近ぐんと活動限界時間伸びて難しいなと感じてます。ほっとくとはしゃいでいざ眠たいってなったら寝れなくてギャン泣きするのでスケジュールがはまると目安あるので助かるんてすけどね✨ゆっくり見守っていきます✨

    • 1月18日