
ベビーカーを嫌がる子供についての相談です。ベビーカーはアップリカのラクーナクッションフリーを使用。10分後に泣いてしまう様子。乗せやすくする方法を教えてください。
ベビーカーを嫌がります😭
子供の体重も軽かったので
移動はほぼ抱っこ紐でしたが、
体重が増えて肩が辛くなってきたので
そろそろベビーカーも活用したいです。
しかし、ベビーカーに乗せると
最初は我慢?してくれますが
10分くらいすると体を前に縮めたり
仰け反ったりで最終的に泣きます😇
ベビーカーは
アップリカのラクーナクッションフリーを
使っています。
向きは背面です。
どうしたら嫌がらずに
乗ってくれますか、、、アドバイスお願いします🥲
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ベビーカー用のおもちゃ取り付けてもダメで、どうしても乗って欲しい時はおやつ渡してました🤣
嫌な子は嫌なので、最初の10分乗ってくれるなら優秀だと思います😂✨
嫌がり出したらおやつあげるなりして、それでもダメなら降ろす。
もう少ししたら言葉が通じて「◯◯(好きなもの)買いに行こう!」とか「ママ疲れたよ💦」とかで座ってくれる率は上がりました🙋♀️

はじめてのママリ🔰
ベビーカーは産まれてすぐからでなく、途中から乗せようと思うと必ず嫌がりますよね😅
うちの子もそーでしたが、1歳半くらいから大人しく乗ってます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💦低月齢の時は嫌がらず乗ってくれましたが、そこから期間があいてしまいました😇
娘もそのくらいには嫌がらず乗ってくれることを願います🥲- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は初めてのことは苦手なのか?ただのビビリなのか?スーパーのカートが怖いらしく絶対乗ってくれないので困ります😅しかもすでに2歳すぎてるんですがそんなに賢くもないので🤣
- 1月18日

🍞
息子もそんな感じでした😂
お子さんはおもちゃやお菓子で釣ってもだめそうですか??
息子は1歳前に歩き出して、そこからは抱っこ紐もベビーカーも拒否でした。。
乗ってくれるのはショッピングモールとかにあるキャラクターのカートだけでそれもすぐに飽きます😂
なのでベビーカーに努力して乗せるというより頑張って自分で歩かせるようになりました笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
おもちゃはダメで、おやつはまだやっていないので試してみます✨️
抱っこ紐も拒否されるとキツいですね💦
まだ歩けないので
今後歩けるようになって、ベビーカーも抱っこ紐も拒否されたら歩かせるようにしてみます😂- 1月18日

ママリ
うちの上の娘もそんな感じでした💦ベビーカーはほぼ荷物乗せる為になってました😭
アプリカの同じようなベビーカーもってます。
一歳ごろにB型ベビーカーの安いやつを買い、それならアップリカのよりは、乗ってくれるようになりました!
A型よりはしっかり座れて背中もつけれて、椅子のような感覚で座れてました☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちもほぼ荷物置き状態になります💧
やっぱりB型ベビーカーの方が座りやすそうですよね😳1歳になったらB型も検討してみます✨️- 1月18日

ママリ
うちの子も10ヶ月の頃、ベビーカー拒否になりました。
「わーベビーカーかっこいい!」「いいなーベビーカー!」「楽しいー!」などと、ハイテンションで声かけてして、なんとか載せてました。
一歳になる頃には、ベビーカー拒否は収まり、すんなり乗ってくれるようになりました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
声掛けはしてなかったので参考になります😳
1歳頃にはベビーカー拒否収まったんですね🥹私も頑張ってみます!- 1月18日

はる
ウチも乗れて10分でしたが、最近は乗ってくれるようになりました!
ぐずる時はお菓子でご機嫌とってます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!うちも乗ってくれるまで時間かかるかもしれません🥲お菓子でご機嫌はやってなかったので今度試してみます🌟- 1月18日

あお
上の双子が1歳くらいまでベビーカーダメでした💦
1歳すぎて保育園通うようようになってから、平気になりました。
ちなみにチャイルドシートもギャン泣きでした😣
いずれ落ち着いてくれると思うので、お散歩などで少しずつ慣れさせてあげれば良いと思います✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
1歳すぎてからだったんですね😳
娘も保育園受かれば4月から通うので、ベビーカー乗ってくれる事を期待しています😂うちも、チャイルドシートは5分も持ちません🫠笑
少しずつ慣れさせます🤏✨- 1月18日

まま
前向きにして状態起こしてあげて外の景色見れるようにしたりオモチャ、お菓子でおとなしくなる子もいるので色々試した方がいいかなと思います。
うちはどの子も10ヶ月あたりから嫌がり歩きたがるので抱っこ紐も拒否でした😭
一歳半からお菓子で連れ始め、2歳頃からYouTubeで連れ始めましたが散歩や公園は1番下の子も10か月あたりから歩いてもらってます😢
帰りは沢山歩いたからか大人しく乗ってくれます☺️
動きたくて嫌がるのであれば、沢山動かせた後に乗せると良いかもです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
現状前向きで状態起こしていますが、それでもダメっぽくて😱お菓子でご機嫌とるのを試してみます😳
娘はまだ歩けないので、歩けるようになって体力使えれば改善するかもですね😳✨- 1月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり嫌な子は嫌なんですね😭
そのうち乗せた瞬間から嫌がりそうです😂
ベビーカーでお菓子あげたこと無かったので、試してみます!
娘も言葉が通じれば、少しは改善されそうですね🥹