※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかまらー
雑談・つぶやき

「おばあちゃん」と呼ばれるのが嫌な姑😅男の子兄弟を産んた姑にとっては…

「おばあちゃん」と呼ばれるのが嫌な姑😅
男の子兄弟を産んた姑にとっては女の子の孫は可愛くてしょうがないらしく服やお雛さんや色々としてくれようとしています。
しかし、「おばあちゃん」じゃなくて「〇〇ちゃん」←姑の名前😅で呼んでねと言います笑
最初はそういう人もいると思いましたが「待てよ、子供に姑の事を教えるのに私も〇〇ちゃんって呼んで良いのか?笑」とふと思い、、、私的には「おばあちゃん、おじいちゃん」「お母さん、お父さん」と子供に呼んでもらえることはとっても尊いのになと子供の頃、お世話になった人にもそうやって教えてもらって私自身もそう思っていました。
姑はなんで「おばあちゃん」と呼ばれるのが嫌なんだろう??

コメント

deleted user

うちの母もまだ年齢的に50代前半なので、自分がおばあちゃんと呼ばれるのが嫌みたいで
○○ちゃんって呼ばせてます😂多分そんな感じなのかもしれないですね!!

反対に義母は抵抗ない派ですが
ばあばって呼ばせてますよ(^^)

  • deleted user

    退会ユーザー


    ゆかまらーさんと授乳クッションお揃いかもしれないです😂

    • 1月18日
  • ゆかまらー

    ゆかまらー

    そうなんですね😅
    ちなみにうちの母もまだ若く痛いみたいでおばあちゃんが嫌らしいです笑
    これは授乳クッションじゃなくて実はマットです笑
    授乳クッションははらぺこあおむし使ってます😊

    • 1月18日
deleted user

うちの義母も同じです。
1人目妊娠中のとき、遠回しに『ママって呼ばせる人もいるからそれでも良いよね〜!』とか言われたんですけど、空気の読めない嫁を演じて『いやぁ〜ママはさすがにないですよね〜!』と早めに阻止しておきました🤣今は〇〇さんって事で落ち着いてます。笑

実母は、ばあばと呼ばれるのが嬉しいみたいです!

  • ゆかまらー

    ゆかまらー

    私も演じようかしら🤣笑
    案外呼ばれたら嬉しいかもしれませんね!

    • 1月18日
男の子まま

義母もおばあちゃんと呼ばれるの嫌で「○○ちゃん」と呼んで欲しいと言っていたのに「ママだよ」と教えていたのでキレました😂笑

  • ゆかまらー

    ゆかまらー

    それはなかなかですね笑
    私も怒りそう笑

    • 1月18日
deleted user

うちの母もおばあちゃんと呼ばれるのに抵抗があるのか、「ばあば」です~🙂

  • ゆかまらー

    ゆかまらー

    「ばあば」ならまだいい方ですね笑

    • 1月18日