![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NSTは何週から行えますか?張りを感じているが自覚がないため、NSTの適切なタイミングが知りたいです。
NSTは何週から行えますか?
上の子が切迫早産で入院した際、29週でNSTをして
張りが頻回とわかり入院した流れでした。
先日の健診で張りが増えてきたことを伝えましたが
まだモニターをするタイミングではなかったみたいでお薬を処方されて終わりましたが、また最近張りが増えてきたので受診したいと思っています。
ただ、張りについて張っている自覚?がなくなんとなく下腹部の違和感を感じているだけなので本当に張りなのか知りたくてNSTはいつから行えるのかな?と気になりました。
分かる方いらっしゃれば教えてください。
- はじめてのママリ
コメント
![Soy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Soy
産院にもよると思いますが、私は健診でNSTはせず出産になりました!ちなみに39w2dです🙌🏼 出産当日にNSTをしたので詳しいことは分かりませんが、友達の話をきくと38wあたりからと言ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
NSTが必要と判断されれば
すると思いますよ😅
切迫の判断にもなりますし!
具体的に1時間に何回張ってる
とか間隔測って伝えてますか?
-
はじめてのママリ
先日別の質問に回答頂きました!ありがとうございました!
その時に産院に相談した方がいいとアドバイス貰ったのに、便秘気味のこともあり張りなのか胃腸の不調なのか未だに迷って結局病院に相談しないままでした😭
張りに関しては自分ではよく分からずで、張りが強い時には張ってるのが分かるのですが、胎動すら張りに感じるので間隔を測れずにいます💦
明日も状況が変わらなければ受診しようと思っている為、NSTで張りが数値として見れれば安心だなと思ったのですが、先生の見解次第ですよね🤔- 1月17日
-
退会ユーザー
そうだったんですね😫😫
お腹全体カチカチになったり
子宮がキューっとする感じが
張りなんですがどうですか?☹️
週数的にも張りが酷いなら
NSTで確認しよう!とは
なると思うんですが…😭
子宮頸管とかは
みてもらってないですか?😭- 1月17日
-
はじめてのママリ
子宮がキューというよりかはブワーと膨らんでる?感じがあって😰おへそから下は硬いです💦
初期の頃にシロッカー手術をしたこともあり毎回頸管長は念入りに診てもらい問題ないとは言われているのですが、前回の妊娠時にも3分間隔の張りを自覚できず何か変だなーと受診してからの入院だったので張りに関しては敏感になってるとは思うのですが敏感になりすぎてお腹の不調や違和感=お腹の張りと全部捉えてしまって自分でややこしいです😭- 1月17日
-
退会ユーザー
硬いならそれはきっと
張りだと思います😭
そのような張りがあったとき
間隔測ってみると
いいかもしれません!
シロッカー経験あるんですね!!
わかります!
私も毎度切迫なんで
お腹の張りに敏感すぎて
たまによくわからなくなること
ありました😂💦💦
週数が進むにつれ
あーこれこれ!と
わかるようになりました🤔💡- 1月17日
-
はじめてのママリ
やっぱり硬いのは張りですよね💦間隔測ってみます!
大きくなるにつれて分かりますかね😭色々と教えて頂いて感謝です!ありがとうございます😖週数も近いのでお互い切迫気をつけて元気な赤ちゃん産みましょう🥺ありがとうございました!- 1月17日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
病院によると思いますが
切迫入院の患者に対しては26週からしています。
外来では浅い週数だと
本人の張りの自覚と頸管長の長さで診断し入院となるケースが多いです。その場合はモニターはなしでドプラーで心拍確認、自覚症状、経膣エコーでモニタリングしてます。
-
はじめてのママリ
26週なんですね!張りに関しては未だに自信がなく、便秘気味の腸が動いてる時や胎動でさえ張りに感じてしまうので自覚があるかといえばあるけどそれが本当に張りなのか、、🤔といった感じで受診も悩んでいます💦
経膣エコーでは頸管長が分かるかと思うのですが、やはり頸管長が短縮してきていて、張りや下腹部の違和感がある場合、切迫早産という診断になるということですよね💦
参考になりました!ありがとうございます!- 1月17日
![めんぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めんぐー
私は30週頃から切迫早産と言われていましたが、NSTやったのは臨月入ってからでした!
-
はじめてのママリ
切迫早産と言われていても臨月からの場合もあるんですね!やはり病院次第ですかね、、、💦コメントありがとうございます!
- 1月17日
![りにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りにゃ
私の通ってる産院は、37週から毎週NSTやります。2人目の時は切迫早産で張りが多いなどと相談すると36週より前にNSTとったりしました!今3人目切迫早産ですが、同じ産院、別の先生で張りが増えたと伝えてもNSTはとってません。その時の状態や先生によって変わるかもしれないですね😳
-
はじめてのママリ
そうなんですね!切迫早産は必ずNSTをやるものだと思っていました!コメントありがとうございます😊参考になりました!
- 1月17日
はじめてのママリ
定期検診だと36週や38週で行い始める産院多いみたいですね!参考になりました!ありがとうございます😊