※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいきゃ
子育て・グッズ

6歳の女の子が"た行"は言えるが"さ行"が言えないことで悩んでいます。先生に指摘され、市の言葉の相談で具体的な支援を求めています。練習方法や対処法を知りたいとのことです。

6歳です。"た行"は言えるけど"さ行"が言えてません。

先生に軽く指摘されました。
市に言葉の相談ができるそうですが、具体的にどんなことをするんでしょうか?

練習方法などありますか?😅

気にすると可哀想なので、あまり言えてないよ❗️と指摘したくないですが、小学校あがる前に直してあげたいとも思います。

コメント

deleted user

例えば、ごめんなさい→ごめんなちゃいとかになってしまうと言う事ですかね?

うちの子もことばの教室行ってたことあります。
ラッパのおもちゃや風船を膨らませたり、口のタイプのシャボン玉をすると口周りの筋力がついて改善されるって言われましたよ😁
吹き戻し🥳←これです!
とかも良さそうです😊

  • れいきゃ

    れいきゃ

    ごめんなたい、になります。
    ご回答ありがとうございます🥲

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

長男が発音悪くて言語訓練に行っていました!
同じようにサ行がタ行になっていて、魚は「たかな」先生「てんてい」になっていました💦
息子は4歳前でカ行もタ行、ハ行がア行になるくらい壊滅的だったので通い始めましたが5歳頃に直りました。

していた練習は、「しー🤫」と言う練習ですね💡聞こえるか聞こえないかくらいの小さな声で大丈夫なんですが、それが言えるようになったら接頭語が「し」の単語を言う練習でした!「しまうま」「しいたけ」みたいな感じですね☺️
それができるようになったら「あしか」「かかし」などの真ん中や最後に「し」の付く単語を言う練習でした!

舌の使い方が分かっていないと言われたのでその練習に重きを置いていました!

  • れいきゃ

    れいきゃ

    回答ありがとうございます。
    単語の練習は、専門の方と、繰り返し言う感じてすか?

    しー🤫やってみようと思います。が、あまり声をかけ過ぎると自尊心を傷つけては、、と難しいところです。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単語の練習は家でしていました!言語聴覚士さんとはどういう単語にするか子供を交えて決めるくらいでした💦

    周りの環境もあるかと思いますが、周りの子から指摘される方が本人も傷つくかなと思うので、早めに動いた方が良いと思いますが難しいですよね💦
    親としては「とにかく子供の発音は否定してはいけない」とだけ言語聴覚士さんに教わりました。そこはやはり自尊心にも関わりますしね。
    ただ、正しい発音にするには子供が自分の発音が周りと違う事を認識できていることが前提としてあるらしく、そこは子供と共有しても良いのかなと思います😣
    息子は年少の時、既にお友達から指摘されていたみたいで(先生から聞きました)、正直に上手く発音するのが苦手な音があるから一緒に練習しようねと声を掛けていました💦
    それが正しかったのかは分かりませんが、4歳半頃から周りと違う事を認識し始めて練習も頑張っていましたよ☺️
    もし「しー🤫」が「ちー🤫」になっても、「そうだね、しーだね」と正しい発音で返すだけで良いそうで、そのとおりにしていました💡

    • 1月18日
  • れいきゃ

    れいきゃ

    ありがとうございます!
    ちゃ、ちゅ、ちょ、なんかも言えてないような気がしてきました。

    市に連絡して、相談の予約をとりました。まだ日にちがあるので、少しずつ傷つけないように、親としてできることを伝えていこうと思います。

    既に6歳でプライドや、恥ずかしい事という感覚があるみたいで、練習をやりたがらないので、不安にならないように相談の日を迎えられたらと思います。

    • 1月18日