
旦那の親と兄弟が子供にお年玉を渡し、おばあちゃんは渡さない。自分のおばあちゃんはよくしてくれる。不満があるのはおかしいでしょうか?
去年は旦那のおじいちゃんが亡くなりお正月の挨拶は行きませんでした。今年は12月に家族みんなコロナになりその後も私が本調子ぢゃなくお正月も挨拶に行けませんでした。
でも、旦那の親と兄弟は私の子供達のお年玉を旦那に渡してくれました。でも旦那のおばあちゃんは去年も来たらお年玉は渡すと言ってくれなく、今年も同じでおばあちゃんからはお年玉ありませんでした。
去年のお盆は家族でおばあちゃん家にお線香あげには行きました。
今年は別日に挨拶行こうとしてましたがなぜか不愉快なので行かないかなって思ってます。
私のおばあちゃんは私の子供にランドセルを買ってくれたり色々よくしてくれています。なので比べます。
私はおかしいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
経済状況やひ孫にかけるお金の上限?予算?も各々だとおもうのでお年玉がない!とかは気にならないですかね…
比べるところじゃないというか😭

みー
この書き方だと、お年玉くれないから挨拶行かないと捉えてしまいました😅😅
自分のとこと、相手のとこ、比べたい気持ちは分かりますが、比べない方がいいですよ😅💧
-
はじめてのママリ🔰
私の書き方が変でしたね(><)
お年玉はくれるくれないはどうでもいーんです。
来ないとあげない。会わないと何もしないとゆう考えが気に入らなくて🥲お年玉でも、なんでもそうですがそうゆうのは気持ちだと私は思っていて、わざわざ来ないとあげないとゆう発言が気に入らなくて、いちいち言わなくていーのでは?となってしまいました(><)- 1月17日
-
みー
そのおばあちゃんは体調崩してて行けなかった事知ってるんですかね❓
来なくていけずになったんじゃないですか🤣
まぁーおばあちゃんだし、、私なら発言は気にせずに挨拶は行き、その時に体調崩してて、やっと来れたよー的な事伝えるかもですね😅- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
知ってます😂
そおなんですね(><)
ありがとうございます♡- 1月17日

ママリ
お年玉は会わなきゃあげない人もいるので😅
それなら会いに行ったらいい話かなと思いました。。
-
はじめてのママリ🔰
私はお年玉が欲しいわけではなく、わざわざ体調を崩していて行けなかったのに来なきゃあげないとわざわざその発言を言う必要があるのかな?と思って不愉快になりました😂- 1月17日
はじめてのママリ🔰
お年玉を請求してるわけぢゃないんです。なんならいらないんです(><)
お年玉は気持ちなので、わざわざ来ないとあげないみたいな発言に気がさわってしまって😂
はじめてのママリ🔰
来ないと渡さないのは割と普通のことなのかなーと😭😭笑
はじめてのママリ🔰
旦那の母が毎年おばあちゃん家にお正月はお泊まりに行っていて、周りは来なくても旦那にお年玉を渡していて、おばあちゃんは来ないならわたさないって言ってたって旦那に言われたので、私もコロナとかあり事情があったので、そんな言い方はないのでは?と思いました🫣
はじめてのママリ🔰
おばあちゃんというよりそれをそのまま伝える義母とご主人のほうに違和感かんじますかね…😂
コロナで会ってない親戚は実際に会ってないからもらってないですし、そこまで気にしなくても大丈夫かなとおもいます☺️!!
元々嫌いとかだったらどんな発言でも腹立つでしょうしね😂笑
嫌いならそんなふうに思ってもおかしくないです!!
はじめてのママリ🔰
たしかに!そおですよね♡
実を言うと私は旦那の親戚が昔色々あり大っ嫌いです🥲(笑)