![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳について悩んでいます。混合でミルクを足していますが、量やタイミングがわからず迷っています。混合の方、どのようにしていますか?母乳を大切にしつつ、混合での授乳を考えています。
混合って難しいですよね😭
生後一か月ですが、母乳は出てますがおっぱいを吸うのが下手で一度に50〜60ml程度しか飲めていなかったので、一か月検診の時に産院からミルク60を足すように言われたのでそうしています。
でも毎回飲めてる母乳の量は違うだろうから、なんとなく胸の張りのおさまり方から感覚で飲めてそうな量を予想して60だったり80だったり40だったり…と足してます。
それでもミルク残す時もあるしゴクゴク飲む時もあるし、いまだによくわかりません。
さらに3時間経つ前に泣き出したらおっぱいを吸わせています。
それもあって授乳の時間になっても一体足りてないのか、お腹空いていないのか、よくわからなくてミルクの量に迷います。
おっぱいを吸わせるからいけないんでしょうか。
混合の方、どうしてますか?
授乳の時間はちゃんと決めて、ミルクの量は一定にしてますか?
どんな感じで授乳してるか知りたいです。
完ミの方が楽だとは思いますが母乳が出る限りは少しでも飲ませたいなと思っているので、とりあえず混合でやりたいなと思っています。
今すでにミルク寄りの混合ではありますが…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
片乳5~10分ずつで、ミルクはとりあえず80作って飲める分のます。完飲してもまだ欲しそうなら母乳
3時間経つ前に泣いたら母乳で、ミルクから3時間経ってておっぱい張ってなかったらミルクってやってました。
![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまり
上の方と似たような感じで母乳飲ませてからミルクって感じでやってます!
母乳だけで寝たらラッキーみたいな感じで時間は適当です‥
どーしても母乳で寝ない時にもう3時間だったからミルクあげるかーって感じでミルクあげてます。
私はミルク作るのが面倒なタイプなので最初は基本母乳寄りの混合で、生後3ヶ月くらい経ってミルクが尽きたら完母になります笑
3人ともこのスタイルです。
-
はじめてのママリ🔰
夜中は結構そのスタイルで、母乳で寝てくれたらそのままですがやはり早めに起きてしまいます。
おっぱい吸うのが上手ならよかったのですが😭- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ということは例えばですが
13時に母乳+ミルク
15時に泣き出したら母乳
16時にミルク、でも胸が張ってたら母乳+ミルク って感じですか?
退会ユーザー
そうです!
退会ユーザー
たまに先にミルクで足りない時に母乳と逆の順番でやってたりもしました。
ほぼ私の気分でどっちあげようかなって感じです(笑)