※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

精神科通院中で医療費1割負担の自立支援医療証について、メリット・デメリットを知りたいです。主治医は診断書を書くと言っています。

自立支援医療証? 受けてる方いますか?
半年ほど精神科に通院しておりレクサプロ,胃薬,アルプラゾラム,漢方薬を1ヶ月分頂いてます

仕事はいってますが子供の病気やコロナ休園ばっかりで働けません
主治医に聞いたら診断書書きますよとは言われましたがメリット,デメリットありますか?

医療費1割になるのは助かります🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

デメリットないですよ☺️

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます!!
    申請してらすぐ許可される感じですか?

    • 1月17日
パオ

受けてますよ〜

診断書を書きますよとのことですが、それは役所に提出する紙のことでしょうか?🤔

今のところデメリットはありませんね😌

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます!!
    市役所に提出するやつです!! 2年に1回提出と先生は言ってました

    • 1月17日
  • パオ

    パオ

    それを書いてもらえるなら自立支援受けれると思います😉

    ただ、有効期限は1年なので毎年更新の必要があります

    医療費1割ですがりりりさんが頂いてる漢方と胃薬は対象外だと思います。

    胃薬や漢方は他の治療にも使われるものなのでそれは対象外だと思います。

    それでも、1割負担になっただけでだいぶ違います🥹

    • 1月17日
  • りりり

    りりり

    1年更新なんですね🤔
    なるほど!! それでも助かります!!
    今日受診して電話でも良いよと言われたのでお願いしてみます🌟

    • 1月17日
  • パオ

    パオ

    早く1割負担になるといいですね☺️
    身体と心が毎日、無理しすぎないように過ごせるよう願っています(^_^)

    • 1月17日
  • りりり

    りりり

    ありがとうございます😌♥️

    • 1月17日
ぷにまな

デメリットはないと思います!

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます😊

    • 1月17日