2歳の息子が感情を爆発させて物を投げたり叩いたりして困っています。保育園でも同様の行動があるようで、2歳の男の子には普通のことなのでしょうか?
2歳の息子がいるのですが、最近気に入らない事があると、身近な物を投げたり『ぎゃー、やだの!』と行って叩いてきたり、時には蹴ってきたりします。保育園でもそのようなことがあるようで連絡帳に書かれていました。
そのようなことがあるたびに、優しく教えてね!や叩くのはいけないと言葉で伝えているのですが、聞く耳を持たずにそっぽむいてしまうこともしばしば…
2歳の男の子には良くあることなのでしょうか?
保育園に朝行くと、みんな大人しく遊んでいるように見えるのですが、2歳の時期はみなさんいろいろと大変なのは一緒ですか😭?
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
女の子ですがやってます🤣🤣
イヤイヤ期ですよね🤣
はじめてのママリ🔰
2歳の娘ですが同じです😓
これ嫌だ!ママ嫌だ!で叩いてきたり思い通りに出来なかったら物も投げたりします。
娘は噛んだりするようで保育園でお友達噛んだとお手帳に書いてたり😥
伝え方も難しいですよね…
やっぱ2歳ぐらいだとみんなそんな感じなんですかね…
-
ママリ
うちもありました🥲育て方がいけないのかなと悩んでいました。
伝えても繰り返すし、2歳くらいだとそんな感じですかね😅ほっとしました😅- 1月17日
ママリ
イヤイヤ期ですよね😅
みんなこの時期はみんなそんなもんですよね😂根気強く伝えていきたいと思います😂
はじめてのママリ🔰
上の子は寝そべるタイプでしたが下の子はもの投げて叩いてくるタイプです🤣
散歩してると急に帽子ぶん投げたり
テレビ見てると急に叩いたり
情緒どうなってんの?!って思ってます🤣
ママリ
わかります😂兄弟によって全然違いますよね😅親がそうだからなんじゃないかと疑われないか心配でしたが、成長の過程ですよね😅