※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朱葉ッチ
産婦人科・小児科

子どもが卵アレルギーで、1歳過ぎても卵を食べさせていない状況で悩んでいます。食事の対応や治療法、病院選びについてアドバイスを求めています。

子どもに卵アレルギーがあります。(8ヶ月頃出て血液検査しました。)
6段階中の卵白3、卵黄1なのですごくひどいものではないと思ってますが、ポンポンに腫れてしまった子どもの様子がショックだったので、ついつい神経質になってしまいます。

かかりつけの近所の小児科では、「アレルギー反応出たらその食品は食べるのやめといて。」「1歳過ぎたら、卵食べさせてみて、アレルギー出るか様子見て。」と言われました。
1歳過ぎると消化器官も発達してくるからアレルギーも治まってくると聞きますが、まだ再度食べさせることが怖くて、1歳過ぎましたが食べさせてないです。

食品アレルギーのお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。

・どんな感じで食事してますか?完全除去?時々あげて様子見?

・アレルギーの病院と普段の風邪の時と病院は分けていますか?同じ病院ですか?
経口免疫療法という治療法が気になっていますが、かかりつけではやっていなく、受けられる病院も第三次医療指定で紹介状がいるところなので。

・経口免疫療法など治療法は受けましたか?
・現在、お子さんのアレルギー症状は緩和して来てますか?それは治療のおかげ?成長に伴って?

コメント

ももいちご

娘も卵白4か5でした。はじめは全除去していました。
掛かり付けの小児科のドクターがたまたまアレルギーの専門医でもあったので安心してアドバイス受けました。
半年たってから再度血液検査をしたら1つ数値の段階が下がりつなぎ程度を少量。食べさせていて問題なければつなぎのみは食べさせていました。
やはり小児科よりアレルギー専門医のアドバイスが良いと思います❗

  • ももいちご

    ももいちご

    ちなみに保育園で昨年の4月からはアレルギー除去解除しました❗

    • 1月6日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    やっぱりアレルギー専門医の方が安心ですよね。
    進め方もきちんと指導あっての方がわかりやすいし、安心ですよね~

    お子さん、アレルギー除去解除おめでとうございます。

    • 1月6日
ピピ

うちの息子も卵アレルギーがあります。
9ヵ月くらいに全卵のたまごボール食べさせたら全身に蕁麻疹、アナフィラキシーショックになったので病院に連れていき、それからはまた蕁麻疹出るのが怖かったので卵ボールも卵も私の判断で完全除去していました。

・アレルギーの病院と普段の病院は分けています!
・食事は卵を1週間決まった量を食べさせて、蕁麻疹など出なければ卵の量を増やしてまた1週間食べさせています!
・成長に伴ってなのかは分かりませんが、最初は0.5gから始めた卵もいます26gまで食べられるようになりました!

  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    うちも卵黄は何ともなかったと思ってたので、離乳食進んで卵白あげたら蕁麻疹と顔がポンポンに腫れ上がったのでびっくりして…
    その後今まで平気だった6ヶ月からOkの卵入りのお菓子で蕁麻疹出たので、今は完全除去してます。
    やはり、アレルギー専門医だと食べる分量も細かく支持してくれますね。

    • 1月6日
  • ピピ

    ピピ

    グッドアンサーありがとうございます(^^)

    蕁麻疹出るとすっごく焦りますよね!
    病院の先生から言われたのは、卵ボーロとかは蕁麻疹が出やすいみたいなので離乳食で卵を最初あげる時はおやつからではなく卵自体を食べさせる方がいいみたいです。
    私は卵からではなく卵ボーロからあげてしまったので( ノД`)
    そうですね!アレルギー専門の病院の方が進め方とかも細かく説明してくれるのでいいと思います(^^)

    • 1月6日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    卵は、離乳食の本の通り、卵黄から始めてそれからボーロやクッキーなどのお菓子をあげてました。
    その時は蕁麻疹でなくて、8ヶ月頃そろそろ卵白も…と思ったら反応してしまって、卵白だけじゃなく、卵黄も反応してたのをその時知りました。
    今まで食べて平気だった物は卵入りでも与えていいよと言われてたんですが、それもある時反応してしまって…

    再開する時もお菓子でなく食品の方が良さそうですね。
    アレルギー専門医の指示のもと、進めていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 1月6日
  • ピピ

    ピピ

    そうだったんですね!やっぱりその日の体調によっても蕁麻疹の出かた違うのかもしれないですね(T_T)

    そうかもしれないです!自己判断で進めるより、病院の先生と相談して進めていったほうが安心でいいと思います!
    こちらこそありがとうございました(*^ω^*)
    お互い頑張りましょう✨

    • 1月7日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    こちらこそ、いろいろ教えて頂き、気持ちも楽になりました。
    ありがとうございました。
    お互い頑張りましょうね。

    • 1月7日
ma7so3baby

その食品のレベルによって変えていました(*′V′*)
ちょっと長くなりますが、長男がアレルギー多くて、
1歳の時でピーナッツが6、卵白3、チーズ1、鮭3、もう一個は忘れました(笑)
なので、ピーナッツは完全除去。
鮭は焼いたのを解してから更に焼いて食べさせたり、
卵は卵白だけだったので、黄身を焼いて慣れさせたりしていました\( ˆoˆ )♡
鮭アレルギーで、イクラを関連付けていなかったので、
ひとつぶ食べてアナフィラキシーが出た時は焦りましたが、

今は、イクラとサーモン意外はなんでも食べれます(*′V′*)
成長って凄いですよ(๑•ㅂ•)✧

卵白より、卵黄の方が数値低いのでしたら、
分けて試してみてはいかがでしょうか(*′V′*)

  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    次男も卵白、牛肉、小麦粉出ましたが、
    先日の検査で全部消えてました\( ˆoˆ )♡

    • 1月6日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ


    成長ってすごいですね!
    1歳過ぎたので、そろそろと思いつつ、自己流で与えて病院に駆け込むのは怖いな~と思ってしまって…

    小麦、乳、卵がアレルギーだとうどんやパンなんかも食べられない物が多くて大変ですよね…

    除去はじめてしばらくして、それまで平気だった卵黄入りのお菓子で反応してしまったので、卵は自己判断で完全除去にしました。

    次男君も除去してましたか?
    うちの子も次男君のようにアレルギー消えてると良いなぁ。

    • 1月6日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    次男坊は、小麦粉って診断結果聞きながらパン食べてました(笑)
    卵も、卵白の中にある
    なんとかって成分に反応していたらしく、
    それさ加熱しても消えないからと言われましたが、
    目玉焼き食べて何も出なかったのであげてました!

    ただ、
    牛肉でお腹ブチブチ出ました(> <)
    しかもハヤシライスの肉エキスだけで(|||´Д`)=3
    アレはさすがに怖くなって、一歳〜今年までいっさい挙げれませんでしたぁ(> <)

    身体に反応出ると、ほんっとうに怖いですよね(> <)
    お菓子で反応出ちゃったんですね_:(´ロ`」 ∠):_
    検査してから先生と相談しながら、本当に少しずつ進めていくのが良いと思います(> <)

    次男は3歳でアレルギー消えましたが、
    長男は小学校まえまでありました!

    その子に寄って違うから大変ですが、気長にゆっくりで大丈夫だと思いますよ(*′V′*)

    • 1月6日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ


    アレルギーって数値出ていても、平気なのもあれば蕁麻疹出たりもあるから難しいですよね…
    うちの子は、初めは離乳食始めてすぐお湯でとくお粥で蕁麻疹出て検査結果は数値無しで、次はアレルギー7品目無使用で食べたことある物ばかりのベビーフードで蕁麻疹出て原因不明でした。
    数値がはっきり出たのが卵だけでしたが、アレルギーってよくわからないって思いました。

    体に反応出ると本当に怖いです!
    表面に蕁麻疹程度なら大丈夫。気管支に蕁麻疹出ると呼吸できなくなるからそしたら救急車読んで!って言われましたが、体のどこに蕁麻疹出てるかなんて見えない所はわからないから怖いですよね~

    アレルギー治療は長期戦ですね。
    紹介状書いてもらってうちの子のペースで治療進めていこうと思います。

    • 1月6日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    喉です、首周り、風船みたいに膨らんだら気管支です(> <)

    ほんっとよくわからないし、聞いたことないのばっかりで(|||´Д`)=3
    鮭も牛肉も笑いましたよ(笑)

    いい先生紹介してもらってくださいね♡(*′V′*)

    • 1月6日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ


    誤字ありました。正しくは『呼んで』ですね。救急車読んでどうする!


    喉の周りですね。覚えておきます。
    子供のアレルギー出てから、お菓子のアレルギー物質表も気にかけて見るようになりましたが、本当にいろいろなアレルギー物質ありますものね。アワビとかは家とは縁がなさそうだけど…

    ありがとうございます。周りのアレルギー持ちの子がみんなそこにかかっているので、多分大丈夫だろうと思ってます。

    • 1月6日
(°▽°)

生後7ヶ月で小麦、卵、乳アレルギーが分かりました。今はクラスオール3です。でも症状が出ない大豆も3ですσ(^_^;)

1歳まで完全除去し、小麦と卵と負荷治療(経口免疫)中です。成長のおかげか治療のおかげかは分かりませんが、食べられる量はかなり増えてます。そのおかげで加工品も食べられるので、割と食事のメニューや外出先での負担は軽くなりました。

ちなみに普段のかかりつけ小児科では負荷治療は行っておらず、大きな総合病院に紹介してもらって治療を受けてます。治療を受けてますって言っても、負荷治療は自宅で行うのがほとんどなので、経過報告って感じなんですが( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )ただ、頓服薬ももらってますし、症状も重くはないので、じんましん出てもいっかー。ってくらいの気持ちで色んな物を食べさせてます。

  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    最初はもっと高かったですか?

    紹介状を書いてもらったのですね。
    私もRyooさんくらいどっしり構えていられたらと思います。

    負荷治療についてもどんな感じか教えて頂きありがとうございます。

    • 1月6日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    どちらかというと、ige値は2回目の検査結果の方が高かったです。クラスでいうと小麦が4から3に下がりましたが、大豆は2から3に上がってました(それでも症状は出ませんから、問題なしに食べてます)。卵と乳はクラス3をキープしてます。

    結果だけみると、悲観しかないんですが、食べられる量は確実に増えているので悲観せずに済んでいるというところでしょうか。
    困るなと思ったのは、離乳食を卒業した後の外出先での食事や災害時の非常食、私がダウンしたときの食事です。
    特に私の娘は卵以外にもアレルギーがあるので、完全除去すると食べられるものが本当なくてσ(^_^;)
    どの程度のものなら多少含まれてても平気と分かれば、かなりストレスフリーです( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )

    • 1月6日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    1歳過ぎてけば、軽くなるよ~とばかり聞いていたので、上がることを想像してませんでしたが、そういうこともありますよね…

    うちも災害時の非常食、卵入ってないものをとなると米などの主食ばかりになってしまって…

    奥さん任せにせずに他の家族(大人)も意識してくれると助かりますよね。
    離乳食はベビーフードでストック利くけど、幼児食はないですよね。大人向けの冷凍食品だとまだ子供には味が濃すぎるし、我が家も私がダウンすると、除去食に困りそうです…

    少しずつでも食べられる様になっている結果があれば先に希望が持てますね。どのくらいまでなら大丈夫か知ってるだけで精神的不安は軽くなりそうです。

    • 1月6日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    私の子は大豆はばっちり陽性なのに、症状が全く出ないので、血液検査って意外と当てにならないんだなーという印象が強くてσ(^_^;)

    私の先生は2回目の結果の方が悪かったことを『1回目の検査後、数値はさらに上がってピークを迎え、2回目の結果はその後下り始めた途中ということだってある。そう悲観しなくて良い』と言われたので、なかなかポジティブな考えだなと思って、それが私の娘にとって真実なのか分かりませんが、その考えに乗っかってます笑。

    私の子はうどんで初めてじんましんが出たのがきっかけですが、顔がパンパンに腫れてお岩さんみたいになりました。それからやはりしばらくは怖かったですけど、元の性格もあってか、今は『薬がある!』と強気です笑。

    • 1月6日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ


    血液検査はあまり当てにならないとも言われました。数値出てても反応出ないのもあるし、逆もあるからと。

    ポジティブな考え素敵です。子供には親の不安が伝わると言いますし、くよくよしてるとかえって悪くなりそうですよね。

    • 1月6日