![みと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の成長に合った新しいサイズのカバーオールを探しています。西松屋の70サイズより大きいサイズもあるか教えてください。
カバーオールがサイズアウトした場合、みなさん何を着せていますか?
6ヶ月になったばかりの娘がいます!
身長は平均より少し高め、体重は平均よりかなり下の痩せ型です。
今現在、主に西松屋の60〜70サイズのカバーオールを着せているのですが、気がつくと膝が出てしまって半ズボン状態です🥲
今までは店舗の新生児服コーナーをガサガサと漁ってかわいい服をゲットしていたのですが、その中で一番大きな60〜70サイズがサイズアウトとなると次は何を着せるのか…!?
調べてもいまいちよく分からないので、教えてください😖
娘は低緊張があり、首は座っていますがおすわりはまだまだ先だろうな〜といった感じです。
そうなるとセパレートはまだ早いですよね…
西松屋って70サイズより上のカバーオールもあるのでしょうか…(無知ですみません。)
よろしくお願いします!
- みと(2歳7ヶ月)
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
80のカバーオールありますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
60~70じゃなくて70のロンパース、80のロンパースありますよ。
身長分からないのでなんとも言えないですが6ヶ月なら70cmのロンパースだお思います
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
60から70まではプレオールという商品だったかと思います。
80の前開きのカバーオールありますよ😊
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
カバーオール最大90サイズまで見たことありますし、80のカバーオール着せてあげたらいいと思います😊✨
まだセパレートは早いと思いますね🙋
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ロンパースは70だと短いので80きてます👶🏻
ズボンは90買って裾を折ったらいい感じでした✨
トレーナーは80着ています😆
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
90までおなじような型の服あるのでそれ着せます😊
売り場が新生児から子供服のBabyに変わるけどありますよ😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
西松屋に80センチのロンパースありますが店舗によっては少ないとこあるので何店舗か見たほうがいいかもです😊
![やんちゃboy&girls](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃboy&girls
新生児服とかのところに70〜80があります!
かなり少ないですが、、
うちも80からはセパレートにしよう思っていて、
でもまだ80は大きく70だと服によっては足が七分くらいなるのでと悩んでます。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
足が出るだけでお尻まわりがキツく無い時期はレッグウォーマーを重ねてましたよ!
お気に入りのカバーオール長く着せたかったので!
西松屋のレッグウォーマー安くて重宝しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腰座り前からセパレート着せてました😊
お祝いで70のセパレート秋服もらったので、首すわったくらいからセパレートです!
首入れるときだけちょっと頭持ち上げてあげれば他は特にやりにくいとか感じませんでした!
コメント