※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

B園にしたいが、妊娠中で2kmの送迎が心配。どうしたらいいでしょうか?

幼稚園選びについて
皆様ならどちらの園にしますか?

【A園】
・家から徒歩5分
・給食無し、毎日弁当
・外遊びやや少なめ
・躾や挨拶に厳しめだが、個人を良く見てくれる
・子どもは特に嫌がらず未就園児クラスに通っている
・覇気がない先生がいたり、頻繁に名前を間違えられる点が気になります

【B園】
・家から自転車で10分、2km
・園バス無し
・自家用車通園可ですが運転は不慣れ
・毎日給食有り
・遊び中心のびのび保育
・園庭開放に頻繁に参加し、子どもも慣れている
・保育内容に大きな特色は無いですが、自然に囲まれた園で、少人数でアットホームなところが気に入っています

本当はB園に預けたいのですが、現在妊娠中で送迎だけがネックです。妊娠中、及び産後赤ちゃんを連れて2kmの送迎はいかなる交通手段であってもやはり厳しいでしょうか?

コメント

ママリ

近くのA園にする!!

ママリ

気に入ったB園にする!!

ゴルゴンゾーラ

車はないということですか?
朝だけ自転車とかで旦那さんに送ってもらって、迎えはタクシーとか最悪抱っこ紐やベビーカー押して徒歩とか色々手段ありますよ☺️

はじめてのママリ🔰

断然B園かなと...
運転は2kmだったらゆっくり走って行くのもアリかなと思います!入園までに練習してはどうでしょう?

いつ赤ちゃんが産まれるかにもよりますが2人目は結構好き勝手連れて行きます...申し訳ないですが上の子に合わせて赤ちゃんは意外と頑張ってくれると思います!
何ヶ月かの間だけで近くのあまり気に入ってない園に入れるのは勿体無いなと思いました!

deleted user

給食あるのはだいぶ助かりますよ!

ママリ

皆様ご回答、コメントありがとうございます。纏めての返信失礼致します。

とにかく近い方がいいという意見も散見される中、こちらではB園を選ばれた方ばかりで驚いています。

運転を練習してB園への入園を前向きに考えていきたいと思いました。

皆様ありがとうございました!