※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
その他の疑問

石川県金沢市にお住まいの方西南部校区に居住がほぼきまったので、幼稚…

石川県金沢市にお住まいの方

先日は西南部小学校について教えていただきありがとうございました!
西南部校区に居住がほぼきまったので、幼稚園についての質問です。

問い合わせをしたら空いているということで、「伏見かわい幼稚園」に入園しようかなと思っているのですが、
この園はどういった感じでしょうか?
給食ですか?親参加のイベントは子ども園の形なので少ないですよね?車での送迎は可能ですか?

直接見学に行けたらいいのですが、距離もそこそこあってなかなかまとまった時間が取れず、行けないまま願書を出すことになりそうで..。

コメント

はじめてのママリ🔰

伏見かわい幼稚園ずっと評判いいですよ✨
卒園しました
給食です!
車送迎できます!
子ども園になりましたが幼稚園型なので中身はほとんど幼稚園と思ったらいいと思います!
お遊戯会も金沢市の大きなホールでやるので本格的で衣装もかわいいです!

  • Mi

    Mi

    ありがとうございます!卒園児さん心強いです🙌💓
    楽できそうでよかったです🥰笑

    お箸やおむつの指導とかって結構厳しいですか..?うちの子たち遅れてて💦💦

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
現在、伏見かわい幼稚園に通っています。

給食ではありますが、自園調理ではなく、外部から搬入したお弁当です。
また、申し込み時にはお弁当の日はないと聞いていましたが、年に数回ありました💦

他の方もおっしゃっていましたが、こども園になったとはいえ、ほとんど幼稚園です。
園の都合でのお休みも多いです。
発表会はコロナ禍のため、園内で年齢別に行いました。

園の横と裏に砂利の駐車場がありますが、天気の悪い日は水はけが悪く大変です。
先生たちは園舎前のコンクリート融雪付きの駐車場にとめているのに…。
西南部校下からの送迎でしたら、駅前を通るので特に雨の日は道が混むと思います。

保育認定でお願いされるようでしたら、正直、お薦めはできません。
コロナ対策もゆるく、小学生を園舎内に入れたり、最近だと先生たちもマスクを外していることが増えました。

  • Mi

    Mi

    はじめまして!ありがとうございます🙌💓

    登園中の方!心強いです!
    いま通っているところもおととしまでは搬入のお弁当でした😭💦
    お弁当の日、大変ですよね..二号三号の時は特に💦

    わたしは1号で預けるつもりなので、多少状況が違うかもしれないですが、砂利の駐車場ですか..夫の車は入れなさそうです😰

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!入ってみないと分からないところも多くて不安ですよね。

    お弁当は米心というところのもので、比較的安心できるところかな?と個人的には思います。

    1号でしたら、他の幼稚園型子ども園も同じかもしれませんが、夏休みなどの長期休暇がありますね。

    旦那さん、車好きなんでしょうか?
    泥跳ねは覚悟しておいたら良いかと思います。
    あと金沢はよく雨が降るので、子ども大人も長靴はマストです。

    それと転勤族の方が多いようで、転入転出は多いです。
    園のある米泉小学校の次に西南部小学校に入学される方が多いですね!
    個人的には、これといった特色のないのびのび系の園だと感じています😅

    • 1月18日
  • Mi

    Mi


    そうなんです💦
    うちの子たちは3月からの中途入園になるので、これまでの園では上の子も通っていたし、一歳二歳から預けてたので受け入れてもらえましたが、発達の遅れなど、園のケアがどこまでしてもらえるかとか心配なこともおおくて💦
    いままで結構、トイトレもお箸も園任せにしてたので..笑

    安心できるところならよかったです!🙌💓

    長期休み、ほんと長いんですよね..休暇中の預かり保育は一号児は受けられないのでしょうか😭💦

    車屋さんなので、好きですね笑
    絶対プリウスでは迎えに行ってくれないだろうなぁ...。
    富山も雨は多いので、ながぐつはしっかり荷物に入れておきます🙋‍♀️

    のびのび系でよかった😭
    のんびりした子達なので、あんまりしっかりした園だとついていけなくて登園拒否とかなりそうで..。親としてはその方が楽なんですけどね笑

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレはあまり積極的にはしてくれないかもです💦
    うちの子が失敗しながらもパンツで通っていたら、本人もオムツがいいっていうのでオムツに戻しませんか?って先生に言われました…
    お箸はまだどんな感じか分からずです。

    1号でもその都度、料金が発生すると思いますが、長期休暇や普段の延長できますよー!
    富山からでしたら、天気のことはよくご存知ですね。

    車屋さんでしたか!
    愛車のプリウスでは難しいかもですね😂
    園庭やグランドも広いです!
    私は元々保育園にいたので、お散歩に行かなかったり、延長だとテレビを見る時間があったりでモヤっとすることもあるのですが、1号だとそんなに気にならないかもですね🤔

    • 1月18日
  • Mi

    Mi


    それはちょっと大変かもですね😱💦
    上の子のときほとんど園任せだったので、下の子達は構造も違うのに上手くおうちで指導しなきゃなんですね..orz

    わー!よかった!助かりますね😂
    富山よりは雪が少なくて地震が多いと聞いてます!雨が多いのは同じですね😂洗車した次の日に限って雨降る環境を卒業したかったです..。

    車屋さんです!この度、石川県に異動になったので引っ越すことになりました。
    エアロのおかげで雪ガリガリです😂とても砂利には勝てない..笑
    園庭広いのいいですね🙌
    今の園も4時半以降はテレビというかアニメのDVD(ドラえもん)ですよ🤣
    どこの園もそうなのかと思ってました😰💦💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレや箸トレは園や先生によって、かなり差がありますよね💦
    延長で先生の少ない時間帯に言われたことなので、日中の様子はよく分からず…です。

    たしかに雪は富山に比べたら少ないと思います。
    地震は特に能登の方で頻発してますね。
    冬でもお天気の良い日が続く地域が羨ましいですよね😂

    エアロでしたか…!!
    うまく説明できませんが、全面が砂利というか、コンクリート混じりの砂利の駐車場です。Googleマップで見てみましたが、はっきり分からずでした😅

    あ、テレビというかおっしゃるとおりアニメのDVDです!
    保育園に通っている方や保育園の先生に言うとビックリされるのですが、幼稚園ではあるあるなんですかね👀
    保育園での当たり前とは違うんだなと改めて勉強になりました🙌✨

    • 1月20日
ruru

西南部校区で決まったんですね!
かわい幼稚園系列は体操に力を入れているイメージです。
制服ではなく体操服で通園です!
あと組の名前などはひらがなでは無く漢字です。
車送迎できて、園の横に駐車場あります。
給食です。イベントもあります。
他の方も書いていますが、発表会は大きなホールで本格的な感じです。衣装を作るのは大変そうですが、記念にはなりそうです!

  • Mi

    Mi


    ありがとうございます😭💓

    体操服なんですね!何枚買おうかな..😂💦
    漢字の組..!簡単だといいんですが..💦ひらがなより漢字のが綺麗に書きやすいのでありがたいです!

    衣装自分で作るんですか😱😱大丈夫かな..💦

    • 1月18日