
歯医者で被せ物の選択肢と金額に驚いています。普通なのでしょうか?怯えています。
歯医者の被せ物について質問です。
先日くいしばりがひどく歯が欠けてしまったので
歯医者に行ってきました。
欠けた歯のもともと治療してあった詰め物をとったら
虫歯があったので治療し
大きな穴があき、そちらの被せ物の説明をうけたら
保険診療だと銀歯になり、3000円
あとはジルコニアディーバ 38000円
次は金歯 88000円です。
次までに考えてきてください
と説明をうけ銀歯は嫌だけど次が38000円なの🙄
と驚いたのですが
これは普通なのでしょうか?
今まで歯医者さんでそのような金額を払ったことがないので少し怯えてます💦
- み
コメント

退会ユーザー
だいたいそれくらいだと思います🤔
ハイブリットだと5~8万、オールセラミックだと10万前後くらいかかってきます😂
治療中の歯の場所によっては保険で白いものも入れられますが、食いしばりがあるなら割れやすいのでやめておいた方が良いですし、、、

すぬ
ジルコニアと金は自費診療なのでそんなものかと思います💦
-
み
自費診療痛手です🥲
教えてくださりありがとうございました!- 1月17日
み
なるほど🤔ではきっと今までそんなお金を払ってこなかったのは、保険で白いものを入れて貰ってたからなのですね。
食いしばりがあるからこそ
その値段のものを勧められたのですね😭
教えてくださりありがとうございます!