※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
ココロ・悩み

夫の悩みに寄り添うが、加減が難しい。自身もメンタルが心配。突き放してもいい?後悔しないか。夫婦の関係が悪くなるのでは。

立て続けに色んなことがあって
疲れました。
このままだと本当に体調崩しそうです。
今現在、夫のことがすごく悩みです。
ある程度寄り添ってあげましたが
結局何を考えてるのかわからないことだらけで
少しくらい突き放してもいいのかな?
って。子どももまだ小さいし毎日悩みに
振り回されて私もメンタルやばいです。
一旦、よくわからない夫のことは
頭の片隅に、、でも余計に関係が悪くなるのでは?
後々もっと寄り添ってあげれば…と後悔しないかな?
具体的な内容は書いてないので回答しにくいかと
思いますが…💦💦
夫自身も悩んでいる様子なので
夫婦としてどこまで突き放しても大丈夫ですかね…
加減がわからないです。。😖

コメント

ママリ

どんな内容かによりますね、、🥲

すすす!

突き放すというとあれですが
今はそっと見守っておく。と気持ちを切り替えてはどうでしょうか?

旦那さんも悩んでいるなら
話し合って解決しなくても
共有するだけでも気持ちが違うと思いますが、
話してくれないなら
言いたくなったら話してね。と
子育てに専念されてもいいのでは?☺️

nao

突き放すのではなく、見守るくらいでどうでしょう?
旦那様が何かに悩まれているなら、主さんだけは家族の日々の暮らしが崩れないように快活に過ごす方向で。
そして旦那様から何か話してくれることがあれば、いつでも聞くよというスタンスを示しておければいいのかなって。