![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳のお子さんが習い事3個以上している方への相談です。新たな習い事を始めたいという娘について、お金の面で悩んでいます。旦那の年収や自身の収入、生活費の見直しを考えています。同じ状況の方のアドバイスを求めています。
お子さんが5歳で、習い事3個以上されてる方、何をされてますか??
私の娘は今3個(ディズニー英語も含めると4個)しており、新たに習い事をしたいと言っています。
正直、お金がかかるのと、やらせてあげたい気持ちと、半々で悩んでいます。
もっと生活をきりつめて、私の美容代とかお菓子代とかを節約すれば、もしくはもっと働けば(今、私の年収98万ぐらい)行けるのかなぁ…でも貯金もしないと…と悩んでいます。
ちなみに旦那の年収はボーナスありで340万前後です。
旦那はお金のことは何度説明しても、可視化しても、なんとかなるんじゃない?やりたいことはやらせてあげたら?お金のことはまかせるよ。と言われます。
年齢は30代です。
同じぐらいのお子さんをお持ちのママさんで、習い事3個以上の方、何をされてて、もしふやしたいと言われたらふやしますか??
アドバイスよろしくお願いいたします。
- トマト(7歳)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
空手
スイミング
和太鼓です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3個習い事、うち1つは週2回です。
もうこれ以上増やさないですし、なんなら減らそうかと言っています😂
金銭的には大丈夫ですが、私の送迎の労力、子どもと関わる時間の問題、小学校に上がった時の問題などが理由です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳からずっと4つやってます☺️
内容は途中変わったものもありますが、体操・サッカー・ピアノ・テニス・スイミングなど。一時はそれプラススマイルゼミとチャレンジもやってました🌟
個人的には習い事って生活を切り詰めまでするものじゃないなと思ってるのと、いざ中高生になって留学したい、私立に行きたい、〇〇が学べる遠方の学校に行きたいなど言われた時に、習い事しててお金ないから諦めてー、では元も子もないと思うので、ムリはしなくていいと思います🥺✨
学費がしっかり確保できていて、貯金も年しっかりできた上で、お子さんがやりたいと言ったら沢山やらせてあげるのはいいと思います✨
それ以外の場合は、2つまでと条件を出したり、費用についてお子さんと話し合うことなども大切かなと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
一応増やしたいと言われたら、あと1つか2つは増やす覚悟ではいます😂✨実際もうすぐ通塾予定です😇(スケジュール的にどれか辞めざるを得ないかもしれないですが…。)
- 1月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
やりたがっているのなら前向きに考えますが、小学生になるとお友達と遊ぶ時間とかも大切なのと今の送迎とかを考えると増やさない方向で話進めさせます!
うちの5歳の息子は
サッカー
体操
スイミングやってますが、小学校上がったらサッカーは辞めるみたいです!
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
公文(週2)
英会話
スイミング
をずっと習っていましたが、最近空手を始めました
たまにサッカーも行ってます
これ以上やりたいと言われたとしても、わたしの仕事の都合もあるので日数的に無理です😂
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
スイミング、体操、野外保育に行ってました。
その後、年長になってスイミングは辞めると言って、ロボット教室とお料理教室が追加されました。
年長からはスマイルゼミも始めました。
小学生になって、体操、ロボット、お料理、スマイルゼミに放課後デイサービスで体感トレーニングと臨床美術をしていて、結構忙しいですね💦
本人は、放課後デイサービスをもう1日増やしたいらしいですが、他の習い事は辞めたくないと言って、悩んで諦めました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体育教室、くもん、音楽教室
をしてます🤔
ただ音楽教室はあまり気持ちが乗らないようで
2月いっぱいで辞める予定です🤣
個人的には4つくらいまではやっていいのかなーと思うので
興味あったり好きな事は
させたいとは思いますが
貯金出来ないのなら本末転倒なので
教育費も充分貯金出来ていて
余裕があるのならさせます🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5歳児が2人います。
ピアノ、水泳、体操、公文してます。
あと、通信系はこどもチャレンジとかいくつかしてます。
全てやりたいと言ってやらせ始めたものです。
まあ、これだけやってれば忙しいので、これ以上はやりたいとは言わないです。
小学生に上がる頃、絞らせる予定です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4歳ですが
サッカー
英語
古文
体操
してます(^^)
体操は年長になったらやめる予定です!
-
退会ユーザー
古文じゃなくて公文です😅
- 1月17日
コメント