![mm mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の申込日を誤って息子の誕生日にしてしまいました。市役所で変更可能でしょうか?会社の人事が確認してくれるそうですが…
こんばんは、いつもお世話になっております😊また育休延長についてなのですが…途中入園の申込日をうっかり息子の誕生日にしてしまっていて、誕生日前日までにしないといけないことを知らず、第2希望の保育園が1歳にならないと入れないとなっていたので誕生日で申込してしまいました。それで質問なのですが会社の人事の方がハローワークに行って確認してくれるらしいのですが、私が市役所に行って申込日を変更してもらえる、なんてことはありえませんよね?😔結構大きな額だし、なかったらなかったで諦めはつくのですが…どなたか詳しい方がいらっしゃいました教えていただきたいです😔
- mm mm(9歳)
コメント
![ぶー(・ε・` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶー(・ε・` )
詳しい精度はわかんないですが、1日だけなら有給とったらいいんじゃないですかね??
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
変更してもらえるかは自治体次第ですね💦
ただ、育児休業給付金の延長には必ず誕生日前に入園を申し込む必要があるので、ダメ元で入園希望日を前日までにしなければいけません。(>_<;=;>_<)。
-
mm mm
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😔
ダメ元で無理か休み明けに市役所に掛け合ってみようと思います!ありがとうございます😭- 1月7日
![まうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まうたん
ん?
申し込みを1歳の誕生日までにすれば問題ないはずですが、申し込み自体を誕生日の日にしたんでしょうか?(あたしの認識では入園の日は1歳の誕生日で大丈夫なはず、、、)
現時点で不承諾書はあるんでしょうか?
-
mm mm
コメントありがとうございます😊
申込自体は誕生日の2ヶ月前10/28にしています!
不承諾書も発行していただきました!- 1月8日
-
まうたん
あたしは2人とも育休延長してますが、入園日は1歳の誕生日で申し込んで、延長出来てます。
重要なのは”不承諾書の発行日が誕生日の前日前であること”のはずです!- 1月8日
-
mm mm
そうなんですね!
発行日が誕生日を過ぎてしまってるので
無理なのかわからないのですがとりあえずもう一度市役所に掛け合ってみます😊
ありがとうございます😊- 1月8日
mm mm
コメントありがとうございます😊
有給はあるんですがそれでいけるのかわからず…とりあえず市役所に行ってみて無理なようなら聞いてみます!アドバイスありがとうございます!