![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で、血糖値が高いが補食は必要?食後の血糖値が気になる。食事内容や注意点を教えてください。
妊娠糖尿病について質問です。
まだ確定はしていませんが、2人目妊娠糖尿病であったことと、朝の空腹時血糖が下がりにくく、おそらく次の血液検査のあと負荷検査になるかなぁと思っています…
最近、自己血糖測定をできるとき、気になる時に測定し始めて朝食後は安定して100を切るか切らないかになりました。
が、昼食後や夕食後は120を少し超えています。炭水化物の量を減らし、分食を意識してこの結果で悲しくなっています😭
血糖値は高いけど、空腹感はありお腹が空きすぎるとつわりで気持ち悪くなります。
血糖値が食後高くても補食(分食)は食べてもよいのでしょうか?
血糖値や補食内容など気をつけていたポイントなどあったらぜひ教えてください!!
- まるこ(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
血糖値高くても2時間空いてれば大丈夫ですよ🤲
私は補食がめんどうだったので一食の炭水化物を減らしていました。血糖値が上がりにくい野菜とか副菜を増やしてお腹満たしていましたよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろ分食した方が、食後血糖値は安定すると思います。
一度に取る炭水化物の量を減らして1日5回くらいに分けてとったほうが血糖値自体は安定すると思います。
-
まるこ
お返事遅くなりました💦
分食は安定するんですね!
昼は昼食が職場で出るものを食べるので、なかなか苦労しているのですが😂
ごはんの量を減らして頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 1月20日
まるこ
お返事遅くなりました💦
そうなんですよね、補食面倒なんです💦でも、空腹だとつわりで気持ち悪くなるしで😂
朝は7時に食べて昼は13時まで空いてしまうのもあって😭
2〜3hあけてナッツなど糖質低いもの食べてみようと思います!
ありがとうございます😊