![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぐくみ母子クリニックでの糖負荷検査後、1時間待機は中待合室です。看護師が声掛けしてくれるかは不明です。待機時間が長い場合、本を持参することを検討しています。
はぐくみ母子クリニックにお世話になっています。
次回の妊婦健診で、糖負荷検査を受けるのですが、糖入りサイダーを飲んだ後の1時間、どこで待機することになるか、ご存じなら教えてもらえませんか?いつも待機時間長いですが、いつもの待機時間にプラス1時間待機することになるのでしょうか?^^;
いつもの中待合室で、長時間待つことになるなら、本でも用意していこうかと思い、質問です。
また1時間経過後は、看護師さんから声掛けしてもらえるのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
普段の待合室で待ちました☺️
時間潰せるようにするといいと思います😌
この時間になったら受け付けに声をかけて下さいと言われていた気がします…記憶が曖昧なのと1年前なので違っていたらごめんなさい💦
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
つい先日受けました😊
1時間待っている間にエコー、内診があったのでそんなに待ち時間が長い印象はありませんでした!
1時間経ったあたりで、看護師さんから呼ばれ血液をとって終了です。
-
はじめてのママリ
情報ありがとうございました!そうなんですね。大変参考になりました✨
- 1月17日
はじめてのママリ
早速返信ありがとうございます♪本でも持って行って、時間を潰せるようにしますね!