コメント
退会ユーザー
そうですよ😋
今生後1ヶ月ですか?
それなら寝なくて普通だと思います😋
お風呂入ってミルク飲んで寝る!
と習慣付いたのは2ヶ月半からでした!
退会ユーザー
うちは
17:30 入浴+水分補給
20:00 ミルク→寝かしつけですよ💡
寝てくれます(*´ω`*)
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
同じ時間帯の方がいて良かったです! 夕食の片付けとか洗濯のこと考えるとその方が楽ですよね😥
夕方のお風呂後は寝てしまいますか?- 1月6日
-
退会ユーザー
そうなんですよね
洗濯考えるとその時間がベストで
うちらのご飯の片付けとかし終わって20:00に寝かしつけが一番スムーズで✨
入浴後も元気です(笑)
抱っこしろー!!って泣くこともあって中々夕食作れませんが
寝かしつけの時すんなり寝るのでまぁいっかーって、なってます💡- 1月6日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
アパートなのであまり遅い時間帯に洗濯出来なくて困ります⤵
大変ですけど、その方がママとしては助かりますね(笑) 首すわったらおんぶしながらやってみます😄💦- 1月6日
-
退会ユーザー
アパートだと大変ですね💦
うちの子はこの生活リズムでずっと来てるので
正月は風呂の後 親戚の家でご飯食べて 帰ってきてから寝かしつけって事もできて楽でしたよ♪
首座るまで大変ですが
ファイトです♪
お互い育児を楽しみましょうね♪- 1月6日
ここめろ
3ヶ月頃まで、リビングのソファーでのみ生活してました😅
完ミなのでミルクを作りに寝室から移動するのが億劫で…。
眠りたい時に寝て、起きたい時に起きるみたいな生活していましたが、3ヶ月過ぎた辺りから自然と夜20時には熟睡するようになったので、その頃から寝室で寝かせるようになりました!
生後1ヶ月なら親が楽なように寝かせて大丈夫だと思います☺︎
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
私も完全ミルクなのでお気持ちすごくわかります( ノД`)… この時期哺乳瓶洗うのも寒くて嫌ですよね⤵
自然とリズムできたんですか!しばらく今のまま続けて様子見てみます😃!- 1月6日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
あと数日で2ヶ月になります!
そうなんですね😄🎵 夕方入れてもそのあと力尽きるので、ある意味習慣はついてるのかもしれないですが、そのあと洗濯とかあるので夜だと厳しくて( ノД`)…
退会ユーザー
私は毎日何時に眠くなるのか、
というのを観察し続けた結果、
20時ごろ眠くなるとわかったので、
2ヶ月半からそれとミルクの
時間を合わせ、
19時お風呂19:40ミルク20時就寝。
と、リズムがつき、
もうずーーーーっと毎日そのリズムです😋
ゆっくりで大丈夫だと思いますよ🙆
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
なるほど❗逆算していったんですね! うちは夕方のお風呂の後一旦力尽きてしまいます⤵
次のミルクのあとも今のところ寝てはくれてますが、色々試してみます😓