※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後1ヶ月の赤ちゃん連れて保育園の送迎についてです!今旦那が育休とっ…

生後1ヶ月の赤ちゃん連れて保育園の送迎についてです!
今旦那が育休とってるのですが、明日だけ出張があり長男の送迎をしなければなりません。

赤ちゃんも連れてくのですが、まだ首座ってないので抱っこ紐(コニー)も危ないのと荷物もある為手が塞がってしまいます。

皆さん赤ちゃんいる場合どうしてますか?
車で送迎です!

コメント

ルーパンママ

コニーと似ているスモルビで、退院後から送迎してました。
片手で赤ちゃん支えつつ、片手に荷物でした。

息子さんの手も繋がなくてはならないのであれば、片手に荷物持ちつつ、赤ちゃん支えて、もう片方で手を繋ぐって感じで行けると思いますが🤔

はじめてのママリ🔰

ファミサポ利用してます!

ゆっこ

赤ちゃんを片手で抱っこして、息子の手を引いて駐車場往復してました。
あとはベビーカー使ったり、まず子供を引き渡してから荷物運んだり。

息子さんが絶対手を繋いでくれないなど不安があるなら、明日だけ先生にヘルプしてもいいかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊
手繋ぐの嫌がりますがなんとかやってみます♡