※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

妊娠4ヶ月でB型肝炎HBS抗原が陽性。ウイルス量検査中。赤ちゃんへの影響なし。感染経路不明。安心できるか不安。

妊娠4ヶ月です。先日の検診で血液検査がありB型肝炎のHBS抗原?というのがプラスで再検査をしました。先程は主治医の先生から連絡がありやはり陽性みたいでした。私自身医療の知識が全くありません。先生の話によると以前どこかでなってたかもしれなく、今人に移す程の抗体はないと言われました。再度、今ウイルスがどれくらいあるか検査をするとのことでした。赤ちゃんに影響はないと言われましたが不安で仕方ありません。感染経路も思いあたるものがありません。私と赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか?詳しい方、お話をお聞かせください。

コメント

hana 🪷

私の父と叔父がB型肝炎です!今50代なのですが母子感染だったのか、当時の集団予防接種が原因で移ったのかはっきりしないようで... 😞
母が妊娠した時、出産した後、生まれた子(私は母の連れ子なので、弟だけ)は検査を受けたと聞きました!感染してしていなかったので赤ちゃんにどんな影響があるのかはわからないんですが...
父も叔父も特に病気もなく元気です 😊✊ただ肝臓の検査には定期的に行っています 😌!!

ちゃめ

母親がHBs抗原(+)だと、出産の時に母子感染の危険があるので、母子感染防止対策(名前違うかも知れません💦)の対象になって、確か産まれた赤ちゃんには産後12時間以内とか生後6ヶ月とか、決まったタイミングで予防接種や検査などが必要だったと思います!

はじめてのママリ🔰

だいぶ古い投稿に質問してすいません💦
私も、今日B型肝炎の疑いがあると言われてしまい不安になっています。
B型肝炎の数値ってどれくらいだったかわかりますか?