
コメント

はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭
旦那だけ謎に移りませんでした😭

ちゃあこ
責任感のある息子さんですね✨
しんどいだろうに、家族に移すまいと🥺
えらいです😭
うちも、旦那だけ罹りませんでした😑
うちはまだ年長さんの時だったので、着替えの手伝いなどで、接することが多くて、すぐ私は移りました😵💫(娘は無症状だったので、普通に接してました😓)
旦那だけ、逆に隔離してましたが、リビング通らないとキッチン行けないので、多少の接触はありました😮💨
-
はじめてのママリ🔰
部屋に入ることもあるので可能性大ですね😭
常にマスクとスプレー式の消毒を撒き散らしていますが、覚悟しておきます!- 1月16日

はじめてのママリ🔰
年中の娘が夏にかかり、他みんな無事でした。隔離は出来なかったので常にマスク、お世話する人はなるべく限定して、娘以外もマスク。うちは赤ちゃんがいたので赤ちゃんだけ寝る時は頭と足の向きを別にしてました。
隔離ができているのであれば、共有する場所、触れる場所の消毒さえ徹底すればどうにかなる気がします。
別の時期に夫だけコロナになりましたがその際も夫だけで済みました。子どもがなるより大人がなる方が厄介だなと思いました…
-
はじめてのママリ🔰
アルコールスプレーしまくりです💧それでも感染していたらもうお手上げです。。
隔離中の本人は熱もさがり、咳や鼻水もなく過ごしてます!- 1月16日

スポンジ
旦那だけ、娘だけだけと2回ありましたがどっちも他の家族にはうつらなかったです🙂
隔離期間中ゴミ回収なんてしなくて良いですよ。
大きなゴミ袋一つ部屋に置いといて全部そこに捨ててもらったほうが良いです。
そらにしても三年生が1人でおこもりできるのは賢くて感心します😂
-
はじめてのママリ🔰
ゴミ回収はやめにします!
まだ3年生なのに本当によくできた子です😭
まだ隔離生活始まったばかりなのでどうなるかわかりませんががんばります!
ありがとうございました😊- 1月16日
はじめてのママリ🔰
やはり感染する可能性大ですよね💧