
妊活の効果を感じられず悩んでいます。基礎体温や病院で相談することをお勧めします。
はじめまして😺🎵
2016年の5月に初めての妊娠をしましたが、7月に流産をしてしまいました🙈💦
その時は手術をしています。
流産後は授かりやすいと聞いたことがあるので、ゆるく妊活(身体を温めてみたり、排卵日前後は2日に1回仲良しする)などしていますが、なかなか授かりません😢
初めての妊娠時は狙わず、すぐ授かったので妊娠するのがこんなにも確率が低いのかとびっくりしています😥
やはり基礎体温を測ったり、病院に行ってみた方が良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします🙏💦
- NiNi(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ゆこ
こんにちは(^_^)私も自分でタイミングとったり基礎体温つけたりしてましたがなかなか授からず、病院で排卵日を見てもらって1回目で授かりました。やっぱり確実に狙うなら病院に行かれた方が安心かもしれません。はやく授かりたいなら病院に行くのをおすすめしますが、まだゆっくりしたいとおもってらっしゃるなら妊活期間も短いですし、自然妊娠もされてますので体温を測ってみるところから始めてみてはいかがでしょうか😄今年可愛い赤ちゃんが来てくれますようお祈りします🍼

Rmama❤︎
私も流産後は妊娠するまで5ヶ月くらいかかりました!すぐできやすいと言われていますが、やはり手術した部分はきちんと元に戻してからゆっくりしても良いのではないでしょうか?😅私はまた同じところに着床して流産したらと思ったら怖くて、周期もしっかりしているので二回の生理を見送ってからルナルナ見ながら子作りしてました!!
-
NiNi
知り合いで流産した翌月、生理を待たないで妊娠した人もいたので、私だけなかなかだなと思っていました😥
私も手術後、生理を2回見送りました🙈
焦りすぎも良くないのは分かっていながら、つい焦っちゃいます💦💦
気楽に妊活したいと思います😊💕
ありがとうございました😺🎵- 1月6日

あや
排卵日はどのように確認していますか?
半年近くの間に生理周期も変わりますし、まずは基礎体温の測定をオススメします🙂
あかちゃん授かりますように💫
-
NiNi
生理周期は安定しているので、ルナルナで排卵日を確認して、大体排卵予定日の一週間前から3日後くらいまでで2日に1回ペースで仲良ししてます🙈💦
やはり基礎体温測った方が確実ですよね❗
やってみます🙋
ありがとうございました😄✨- 1月6日

𓆡はらぺこ大根虫𓆡
私7ヶ月掛かりましたよ💦
1度妊娠出来たらその後も出来やすくなるよ
とよく聞きますけど人それぞれかな?と思います。
欲しい気持ちが強過ぎるのもよくないと思います。私がそうでした😢
最後の望みで、ルナルナの有料アプリに登録して、すぐ妊娠しましたよ🙌
-
NiNi
7ヶ月ですか~💦すぐできる人が多いと聞くのでかなり焦ってしまってます😭
生理が来るたび落ち込んでしまいます🙈
私もルナルナの有料やり始めました😺
のんびり構えて赤ちゃん待ってみます❗
ありがとうございました😊✨- 1月6日

ちー
私も去年の4月に妊娠し
6月に流産してしまいました😢
手術後2回の生理を見送って
9月から妊活再開しましたが
まだ妊娠できていません😞💦
4月に妊娠した時は狙わず出来たので
またすぐ出来ると思っていたのですが
なかなかできません…😖💭
今はのんびり温活と基礎体温測るくらいの
妊活をしています☺️
また赤ちゃんが来てくれるのを信じて頑張りましょう❤️
-
NiNi
私も最初の妊娠は狙わずだったので、すぐに出来るかと思っていたので…😥
お互い頑張りましょう👶💕
ありがとうございました😺- 1月7日

だっちゃ
あたしも昨年の5月に稽留流産しました…
手術後2回生理を見送ってから
妊活してますが…いまだに…
流産後って妊娠しやすく
半年で妊娠したとかよく聞きますよね…
やっぱり人それぞれなのでしょうか!!
それと年齢とか卵子の数とかも
あるんでしょうか…
お互いに早く授かれますように♪
-
NiNi
周りからは出来やすくなると聞いてたものだから、なかなか出来なくて毎月リセットされるのが憂鬱で…😢
生理予定日一週間前くらいからはソワソワしてます…😫
お互いに早く授かれるようにお祈りします😺💓
ありがとうございました😊✨- 1月7日

IKUY
わたしは去年の4月に流産し、半年後の10月に2回目の妊娠をしましたが、これも流産してしまいました😰😰
周りには流産しても2ヶ月後には妊娠出来たとか、半年以上かかったとか、色んな人がいますね😅
人それぞれで、自分は自分っと思ってわたしも妊活中です🎵
わたしは病院には行ってないですが、妊活内容は以下の通りです!
1、ルイボスティーを飲む
2、アプリの排卵日予定の4日前から排卵検査薬を使って検査する。
反応が出る1日、2日前とかに仲良くなると確立高いとか聞いたので😊
3、葉酸サプリ摂取
4、血流よくするため、1日一万歩目指して歩く🚶
などです!
基礎体温は今は測っていないです。すこしストレスとなってたので。
長々とすみませんでした😣💦⤵
-
NiNi
流産2回してしまったんですね…😢
辛かったですね😭😭
色々、妊活頑張ってらっしゃるんですね❗
私は普段運動不足なので1日一万歩歩くというのを見習いたいです👍
お互いストレスを溜めずに頑張りましょう🙆
ありがとうございました😊✨- 1月7日

3girl6275
一昨年の8月に妊娠判明し、進行流産で4ヶ月で流産しました。
進行流産だったので手術などはなく、1ヶ月後に生理再開。
どうしても、上の子と四歳差にしたく、基礎体温をはかり、排卵検査薬を使用しタイミングをはかり流産から2ヶ月後の1月に再度妊娠し今年の8月に出産しました。
-
NiNi
排卵検査薬を使うと高確率なんですね🎵
まだまだ妊活も始めたばかりで知らないことがいっぱいで勉強になります🙇
もう少し自然に出来ないかトライして無理そうなら排卵検査薬を使ってみます❗
ありがとうございました😄✨- 1月7日
NiNi
病院だとやっぱり確実なんですね❗
まだ妊活始めて数ヶ月なので、自然に来てくれることを祈って、もう少しマイペースに頑張ります🐥💓
ありがとうございました😊✨