※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。。
妊娠・出産

妊娠中で体重管理が難しいですが、食事管理方法や妊婦向けメニューを教えてください。

年子を妊娠中なのですが、下の子を産んで55kgになりそのまま妊娠し、食べづわりでめちゃくちゃ食べてたら59kgに…(身長158でBMIはギリ標準です😭)

先生にはこれ以上急激に太らないように気をつけてねと言われましたがまだ食べづわりが残っててでも私自身もそこまで体重を増やしたくないので食事管理をしないとと、わかっているのですが、なかなかできず…

おすすめの食事管理の方法ありませんか…
あとは妊婦でも食べられる食事管理のメニューとか教えて下さると嬉しです🙏🙏

コメント

あーちゃん

濃いものが食べたくなりますが
ご飯の味付け控えるだけで
塩分抑えられていいです👍

  • 。。。

    。。。


    量を減らすと言うよりは塩分に気をつけるだけでも違うって感じなんですか???

    • 1月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    塩分でだけでも全然違いました!
    上の子妊娠中気にせず食べてたら
    最後の2ヶ月で8キロ太り妊娠高血圧に…
    その経験があり下の子の時に
    上の子のご飯と同じくらいの味付けで食べてたら
    もとの体重から6キロで収まりました!

    • 1月16日
  • 。。。

    。。。


    そうなんですね!!!!
    一番下の子の時はとにかく量は少なめ、野菜を沢山食べて甘いものはフルーツで補うっていう生活をしていて+8kgでしたがストレスがすごすぎて出産後暴飲暴食してしまいました💦

    塩分を減らすことなら辛くなさそうなのでやってみます!!!!

    ありがとうございます!!

    • 1月16日