※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後3日の赤ちゃんが心房中隔欠損症と診断され、穴の大きさは4ミリ程です。普通の生活はできるのか、苦しくないか心配です。前向きなお話をお聞かせください。

生後3日の赤ちゃんです。
先程心房中隔欠損症という診断が
されました。
医師から説明はありましたが
心配でたまりません。
気づかないうちに呼吸が止まって
いたり風邪をひいて重症化し搬送されたり
最悪死んでしまうのではないかと
変なことばかり考えてしまいます

穴の大きさは4ミリ程です。
4ミリも空いていて苦しくないん
でしようか
普通の生活をこれからおくれる
のでしょうか

どなたか前向きなお話お聞かせください
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ではないですが、友達が生まれた時心臓に穴が空いていたそうです
30歳ですが普通に生きてます😊
女の子で手術痕が胸に残っているのですが、それが少しコンプレックスみたいです💦💦
大きくなって彼氏が出来て裸を見せた時にびっくりされるみたいです💦

はじめてのママリ🔰

仕事柄たくさんの子どもたちと関わるため、そういうお子さんとも出会ったことがあります!
ですが、他の子どもたちと何と変わりなく元気いっぱい走り回って遊んでいました!
むしろ周りの子よりも風邪も引くことが少ないくらいでした!
今は心配で仕方がないと思いますが、きっと赤ちゃんも頑張ってくれて元気いっぱい大きくなってくれると思います!
この話で少しでもお母さんが安心できますように、、🥲
産後すぐで体もボロボロだと思うので心配だとは思いますがお母さんも休める時に休んでくださいね🥺

しずく

心房中隔欠損症の子って結構多いですよー!
そんなに珍しいことではないです、とか言われませんでしたか?

私自身も穴開いてます。
大きさはわからないんですが、0〜1歳くらいの時に心雑音から分かり、その後中学の健康診断でも引っかかり精密検査受けました。
でも特に問題なく、部活も運動部で何の制限もなかったです。
出産は心臓に負担がかかることですが、自然分娩で2人産んでます!

4ミリでも自然に塞がることもありますし、そんなに心配しなくても現時点では大丈夫だと思いますよ😊
出産お疲れ様でした!まずはゆっくり休める時に休んでくださいね✨

りぃめろ

私自身が心房中隔欠損症でした。
時間が経つにつれて穴が勝手に塞がりました。
ママさん大変でしょうけど、お子さんを信じてみましょう(,,・ω・,,)
きっと大丈夫です(❁´ω`❁)

ままり👶🏻

三女が
心室中隔欠損症でした!
胎児の時から2,3ミリ開いてるって言われて、経過観察で半年ごろ完全閉鎖しました!

生まれてすぐの時の説明では
このまま大人になっても開いたままの人もいるし閉じる人もいる!必要な大きさなら手術はするけど、経過観察でみてから今後の診療は決まるって言われました!

もし手術が必要だったら説明されると思うので、大丈夫だと思います!!

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    ミルクの飲みが悪い、
    体重のふえが悪い
    顔色が悪い、
    胸が呼吸のたんびにベコベコするってなったら即病院に来てくださいって言われました!

    飲みが悪いとか体重のふえがとかはまだ生後3日だと飲むのが上手じゃないから、まだ気にしなくてもいいと思います😊

    私も入院中の夜中に助産師さんに「産後病院行かないとね」て言われるまで娘の心臓のこと忘れてて、夜中にママリで手術のことなど色々調べてずっと泣いてました💦💦💦

    • 1月16日
ママママ

娘は11ミリでしたが、一年生になるまで全く気づかず過ごしてました。
子供の心臓は柔軟なんですって。先生が言ってました。心配ですよね。自然と閉じることもありますし、娘は先日カテーテルして、穴を閉じました。カテーテルは本当想像以上に簡易な手術でした。傷口も足の付け根に小指の爪程度。切るのかと思えば、刺した後だけです。
お大事にしてください。