※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

① 住信SBIネット銀行とあおぞら銀行、どちらが貯蓄口座にオススメですか⁉️ ② 夫婦で別々の口座に貯金していますか⁉️周りの意見も聞きながら検討中です。

①貯蓄用の口座を作りたいのですが、住信SBIネット銀行かあおぞら銀行、どちらがオススメですか⁉️

生活費は主人の給料が入る地方銀行と楽天銀行を使っています。

生活費とは別に、今貯蓄用に使っている口座は地方銀行で旦那名義のものです。しかし、今住んでる場所からは不便な場所にある地方銀行なので解約してネットバンクに移したいと思っています。

②貯金は夫婦で別々の口座に入れてますか⁉️
我が家は旦那名義のものに全て入れているのですが、周りからはいざという時のために分けた方がいいと言われていて、今年から分けて貯金しようかなと思っています。
みなさんはどうされてますか⁉️

コメント

はじめてのママリ

①どちらかといえば、住信SBIがおススメです。

②一緒です。
いざという時のために、夫婦で個人財産として口座を分けています。結婚前の貯金や頂いた分です。

我が家は10年以上使わない教育費や老後資金をNISAやiDeCoなどの投資でコツコツ貯めています。

貯金は5年以内に使う予定の車の購入や万一の為の生活費です。
まとまった額が下ろしやすいように私名義に変えて、近くの金融機関に預けています。

住信SBIはNISAをするのに使っており、まだNISAをしていなければおすすめです。

夫が楽天、私がSBIでNISAをしているため、便利に利用しています。

お二人とも楽天でもいいと思いますよ。

我が家は夫婦で楽天銀行もっていますが、SBIの方が使いやすく利用しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️

    夫婦で楽天で積立NISAはやってます。
    生活費も楽天なのでそれとは
    別に作りたいです。

    SBIは主人だけ持ってますが、それは貯蓄用に使いたくないそうです😂
    たぶん株?か何かやってると思います‼️

    • 1月16日