※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tea
妊活

排卵が不安定で基礎体温も上がらず、生理が来るか悩んでいます。病院に行くべきか待つべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

ここ3ヶ月ほど先生に指示された生理1日目から数えて15日後に卵胞チェックに行くと既に21ミリだったり既に排卵が終わってる痕跡があったりでした。
しかし今月は15日目に行くと排卵した痕跡は無く小さい卵胞があると言われましたが、毎月排卵はしていたので先生が既に終わったのかな??という感じでしたがそれから5日経っても基礎体温が上がりません、、。
いつもなら低温期36.27 高温期36.6〜36.8ほどなのですが今回はずっと低温期のままです、、。

最近は排卵日すぎると胸が痛かったのですがそれもなく、、。

このまま生理が来るのを待つべきなのか
病院に行った方が良いのか悩んできます。
皆様ならどうしますか???

コメント

るん

15日目は遅い気がします💦

私なら受診して、黄体ホルモンもらいます!

  • tea

    tea


    そうですよね💦
    次回からもう少し早めに卵胞チェック行こうと思います!

    無知で申し訳ないのですが黄体ホルモンをもらうとはどうゆうことですか??

    • 1月16日
はじめてのママリ

私は卵胞が大きくならないまま成長が止まってしまった周期があり、病院でこれ以上待っても今周期は無理と言われ、薬もらって生理来させてリセットしました。次の周期で何事もなく排卵し妊娠しましたよ!なので病院受診をオススメします。

  • tea

    tea

    そうなんですね😭
    今期はこんなんですし、妊娠してる可能性も無いなと思うので早くリセットさせて次回また頑張りたいです、、!

    みゆうさん妊娠おめでとうございます🎈㊗️

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

早い遅いは人によるのと、その週によりますよ??

確実なのは血液検査頼めば、排卵済んだかわかりますよ。私のクリニックは、どちらかな?ったときは血液検査されますが🤔🤔😆

いつもがどうだからというのは、毎月変わる方もいるしホルモンの状態によるのでわかりませんよ。

  • tea

    tea

    血液検査で排卵したかどうかわかるのですね🙄🙄🙄
    知らなかったです!!

    • 1月20日