
離乳食やミルク量、うんちの状況について相談です。8ヶ月からの3回食についても不安があります。
すみません、誰かアドバイスお願いします😭🙇
離乳食2回で、一回量200g程度食べます。
ミルクは寝る前の一回、180mlしか飲みません
それ以外の水分は離乳食時の麦茶、間の麦茶のみになります
うんちは一応毎日出てますが、少量ずつ頻回です。
離乳食を減らして、ミルク量を増やすか。
離乳食をこのままで、うんちを柔らかくする食材を取り入れるか、どうしたらいいでしょうか?
8ヶ月ごろには3回食の方がいいかもしれないと、
小児科の先生には言われましたが、胃の負担とかどうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
離乳食の考えかたって時代によって違うようで、今より開始時期が早い時もあれば遅い時もあったようです。
なので、一般的な考え方よりも、お子さんの性格や成長に合わせてあげるのが一番かと思いますのでます、8ヶ月から3回食でも良いのではないでしょうか。小児科の先生のアドバイスもあるようなので。
ちなみに、うちは今2.5回食です。(おやつ与えすぎ、変なリズムがついちゃいました……)
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません🙇
小児科医や保健師さん、栄養士さんに相談したところ、ミルク飲まないなら三回食の方がいいかもと言うことで先日から始めてます🙆♀️
アドバイスありがとうございました!