![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子が風邪で咳き込み、オレンジっぽいものを吐きました。病院連れて行くべきか、小児科で風邪薬をもらうべきか相談したいです。
先8ヶ月の男の子なのですが先日から風邪の症状があり鼻水が出ていて、耳鼻科に2回ほど行き鼻水は吸ってもらったのですが、先ほど寝ながらすごい勢いで咳き込み、オレンジっぽい、赤っぽいものを吐いていました。(離乳食でトマトなどは食べていません) 吐いた後は何もなかったかのようにすやすや寝ていますが、明日朝イチで病院連れてったほうがいいのでしょうか? 耳鼻科で痰切り薬はいただいたのは飲んでいるのですが風邪薬ではないため、小児科で風邪薬をもらったほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安なら診てもらった方が安心かもしれません☺︎
ただ、明日は休み明けの月曜日なので患者さんも多い可能性もあります。待ってる間に別の風邪をもらっても嫌なので、一度通われている小児科に電話で問い合わせしてみるのも手かもしれません😃
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
朝空いてる病院を探してきて胃腸炎と言われました。やはり病院が1番ですね(笑)