※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の出産祝いでお金を返された。相手は2人目で色々買ってもらったとのこと。おもちゃと現金を渡したが、お金を断られたため受け取った。上の子と下の子に使えるものとして贈り、必要な物は買い揃えたと言われた。主人と話し合い、バンボや離乳食セットの被りを避けたいと思っていた。

出産祝いについての質問です!

主人の友人に子供が産まれた為
おもちゃと現金5000円をつつみ渡した所
お金を返されました。
奥さんとは付き合いは長くは無いですが独身の頃から仲は良いです!

相手は2人目だったし、
ご両親に色々買ってもらったと言っていた為
被ってしまったりしたら申し訳ないと思い
おもちゃと現金にしたのですが
何度もお金は断られるのでしぶしぶ受け取りましたが
物とお金はマナーとして
いけなかったのかと思って質問させて頂きました


渡す際の会話ですが
上の子と下の子使えるものだからぜひ使ってね!
気持ちにはなっちゃうんだけど
色々必要な物は買い揃えたって言ってたから
消耗品や洋服などに使って貰えたら嬉しいな!
と言って渡しました

実際に1人目の時はバンボが3つと
離乳食セットが2つと被ってしまったと言っていたので
主人と話し合った結果だったのですが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

マナーとしては全く問題ないと思いますよ。

お堅い方なんじゃないでしょうか。

その方は、貰うと内祝いしないといけないとかが負担なのかもしれませんし。

とりあえずこちらは、何も悪くないと思うので気にされない方がいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回私達も子供が産まれてるので内祝いは無しで交換にしようね〜って話してたのですが🤔

    マナー違反でないなら気にしないようにします!!
    ありがとうございます!

    • 1月15日
deleted user

マナー違反ではないです🥺
むしろお金を返す方がマナー違反だと思います!
内祝いのこととか考えたり、気を遣ってのことだと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マナー違反でないのであれば良かったです!

    断られるとは思ってはなかったのですがそういう方もいるんだなと思う事にし、今後はどちらかだけにしようと思います😢

    • 1月16日