※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が夜泣きし、喉の痛みを訴えています。娘の体調が心配です。

夜中にすみません!!!

娘と二人暮らしのシングルマザーです。

13日に私がコロナ感染して娘と自宅待機しています。
娘はその日、陰性でした。

娘が感染してない可能性を信じて、
娘と私は部屋別々で隔離しています。

娘には本当に申し訳ないけど、食事時や就寝時、一日中全く別で過ごしています。

私がこのような行動を娘にさせてしまい、娘はどんどん情緒不安定になっていきました。
そして先ほどから、娘は夜泣きするようになりました。
もう、仕方ない!!!と思い娘の部屋に入りますが、
もう何年も夜泣きをしてない子なので、恥ずかしながら私は夜泣き対応に慣れてません😭😭😭

それどころか、いたあーい!!いたあーい!!と喉の痛みを訴えています。
30分ごとに5-10分泣いている感じです。
娘の体は大丈夫でしょうか?!😭😭😭💦💦💦

なんかもう自分自身、よくわからなくなっています😭💦

コメント

deleted user

3歳半のお子さんを食事の時も就寝時も別で過ごしてるんですか?
正直もう今まで一緒に暮らしてたならお互い感染しちゃうと思いますし…正直3歳のお子さんをそこまでの隔離したらそりゃ情緒不安定になると思います。。。
喉痛いのであればもう感染してると思うし、一緒に居てあげた方が…って思うのは私だけでしょうか?
可哀想過ぎます。

ままさん

3歳の子と別々ですか💦
私なら諦めてマスクして、普通に一緒にすごします💦

つい

コロナは身近な人含めて初めてのご経験ですかね?
ちょっとパニックなようにお見受けします。
でもきっと大丈夫、ママさん一回深呼吸して落ち着いてみましょう☺️

過ぎてしまった事は仕方ないので、私ならとりあえず抱きしめてあげますかね☺️
「頑張ったね、偉かったね、ありがとう」って、一晩中でも気が済むまで抱っこしたり腕枕したり…とにかくくっついて過ごすかな…。
精神的に落ち着くと共に、泣く回数や時間も少し落ち着くかなと思います。

まぁ十中八九娘さんも罹るとして…最悪の場合は重症化もあり得ますが、大多数の人はインフル寄りの風邪で終わってます。
私も2歳の双子と罹りましたが、幸い3人とも軽症で終わり後遺症もありません😊
対処はいつもの風邪と同じです。咽頭痛なら加湿してこまめに水分補給してあげるのと、喉の通りの良い食べ物があるといいかなと思います✨
おふたりとも元気で早く日常生活に戻れますように☺️

ダブル

お母さんもいっぱいいっぱいで、子どもの事を大事に考えての事だと思います。
私もマスクをして消毒をしてと一緒に生活していましたが、結局うつしてしまいました。娘さんにうつっていてももうどうしようもない事だし、自分を責めないでくださいね。

お母さんもしんどいだろうけど、とにかく隔離期間長いけど事あるごとにぎゅーって抱きしめて、ありがとう大好きってことを伝えてください!!
いっぱいいっぱいの中でも私は何もしてあげられないけど、娘さんも検査して医療機関からアドバイスとか薬飲んでもらえたら良いですね😭

さくら

何があるかわかりませんし、お子さんに出来るものなら感染させたくないですもんね。
お母さんも娘さんもこれまですごく頑張りましたね。

娘さんに喉の痛みが出ているなら既に感染してるのかなと思います。
あとうちの娘が感染した時は、娘も3歳でしたが、関節痛で痛い痛いと泣き叫んでました。熱の波と一緒のタイミングで熱が上がる時に痛くなってたみたいで娘も30分毎くらいでギャーと泣いてました💦
もしかしたらそういう痛みもあるのかなと思いました。

水分出来るだけ摂って、うちの娘の場合は抱っこして身体を起こすと寝やすかったです。少しでも眠れるといいですね😭ママさんもまだまだしんどいと思いますし、お大事にしてください💦