
コメント

ままり。
どうにかする方法..ないかもしれないです😑程度は様々ですが、とにかくママがいいんだと思います。パパに頑張ってもらうしかないです💦泣かれても頑張る根性と、好かれる努力、笑笑。
ままり。
どうにかする方法..ないかもしれないです😑程度は様々ですが、とにかくママがいいんだと思います。パパに頑張ってもらうしかないです💦泣かれても頑張る根性と、好かれる努力、笑笑。
「寝かしつけ」に関する質問
生後7ヶ月のお子さんをお持ちのママさん方。 寝かしつけはどのようにされてますか? うちはまだ抱っこだし置いたら起きることもあります、、、 立って抱っこは大変なのでなるべくしないようにしています。
離婚がよぎってしまいます。お盆の8〜9日で旅行に行く計画をしていました。ですが前日に私がコロナ陽性になり中止になり、その後も予定していた夫の友達に会うのも、夫の実家(埼玉)に遊びに行くのもすべてなくなってしま…
ただのつぶやきです! 4歳7ヶ月の子供がいます。 赤ちゃんの頃完母で添い乳してたのもあり、寝かしつけはずっと私でした。 一歳前に断乳してからは、私が家にいなければ母や旦那と寝ますが、家に私が居ると絶対私と寝る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
milk-tea
お返事ありがとうございます♪その時々でどっちが良いとかあるのかもしれませんね😅
もう少し月齢が小さい頃は私が寝かしつけしてて、少し大きくなってからは旦那に変わってそのまま来ていたのに…。
また私に戻った感じです。
旦那も「こんなんだともう寝かしつけしたくない!」と言ってたので、それを聞いて私は更にストレスを感じてしまっています💦
旦那は気分屋なので、こっちもいつも疲れます。
ままり。
わかります!旦那がそんなに突き放してどうする!?そんなだから子供もパパを選ばないんだよ!て言いたくなりますよね😑パパが寝かしつけをできないなら、他の家事を押し付けましょ🤔
milk-tea
都合が良い時しか「あれやろうか?これやろうか?」って言って来ないんですよ💦
私が寝かしつけをしてる時は皿洗いやお弁当のおかずを詰めてくれたりはしますが…。
取り込んだ洗濯物が沢山あっても、私が手を付けないとやらなかったのでそこはまだまだだなと思います。