※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

2歳頃から靴のサイズの成長ペースがゆっくりになることが一般的です。上履きを購入するか迷っている方は、履ける期間を考慮して決めると良いでしょう。

2歳頃の靴のサイズが大きくなるペースについて教えて下さい。
1歳半過ぎたあたりから足のサイズが大きくなるペースがゆっくりになってきた気がします。
靴屋さんでも、これからはペースがゆっくりになると言われました。
2歳くらいだと大体どのくらいのペースでサイズアップしていますか?

そして、現在月に1〜2回のペースでプレ幼稚園に行っていて上履きを履いています。
普段の外履きの靴を綺麗に拭けば大丈夫と言われていて、
今はそうしています。

ただ、毎回靴を拭くのが面倒だったり前よりも靴の買い替えの頻度はゆっくりになってきたりしているので、
上履きは上履きで購入しようかなと考えています。

どのくらいの期間履けるかによって購入を決めたいと思います。
数回しか履かないのにサイズアウトするのは勿体ないので😂

コメント

ママリ

四歳半頃までは4ヶ月くらいでサイズアウトでした!
ちなみに0.5センチ刻みで買ってました!

  • るん

    るん

    ありがとうございます!
    4ヶ月くらいですね!!
    言われてみると、うちも少し前までは3ヶ月くらいでサイズアウトしてましたが今はそのくらいのペースかもしれません☺️

    今14cmなのですが、14.5cmってありますか?👟

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    メーカーによってはないものもありますが14センチ台なら0.5あるもののほうが多い気がします!
    西松屋もそのサイズなら0.5あったような、、記憶が曖昧で申し訳ないです🥹

    • 1月15日
咲や

赤ちゃんは3ヶ月位でサイズ確認と言われていたと思うのですが、個人差はありますが、大体半年位ですかね🤔
イオンが近くにあれば、トップバリュの上履き安いですよ
マジックテープタイプの上履きもあります

  • るん

    るん

    ありがとうございます!
    半年くらいですね☺️参考になります!

    今度イオン行った時見てみます!
    ありがとうございました!

    • 1月15日