※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

もうすぐ離乳食なのですが普通に炊いたご飯をおかゆにするには鍋でする…

もうすぐ離乳食なのですが
普通に炊いたご飯をおかゆにするには
鍋でするかレンジで専用のでするしかないですよね?

コメント

さや

ご飯炊くときに、真ん中にコップを入れて炊いてます!
コップの中にお米と水を入れて炊くだけです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    ありがとうございます⭐️
    10倍粥だったら、10倍の水をコップにいれるってことですよね?

    • 1月15日
  • さや

    さや

    そうです😊
    簡単なのでおすすめです✨

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます⭐️

    • 1月15日
🍀

専用じゃなくても、耐熱性のレンジにかけられる深い器なら、レンジでご飯からおかゆにできますよ。
大人用のどんぶりとか、レンジ可のボウルとか、深型のシリコンスチーマーとか。
タッパー系は、加熱時間がちょっと長いから心配かな…油は入らないから耐熱温度は問題無いと思いますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!!
    お湯とお米とレンジ時間の加減が難しいですよね💦

    • 1月15日
  • 🍀

    🍀

    ○倍粥 ご飯から レンジ
    って検索すると、だいたいどの倍率のおかゆでも、ご飯と水と加熱時間書いてあるレシピ出てきますよ🙌

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てみます☺️ありがとうございます!

    • 1月15日