※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

保育園に継続利用を相談し、園長先生に妊娠を伝えるタイミングはいつが適切でしょうか?

宮崎市在住の方に質問です。現在1歳8ヶ月の娘が認可保育園に通っていて私もフルタイムで働いています。そして今妊娠6ヶ月で3月いっぱいで仕事は一旦終了し4月から産休に入り育休を1年取得しようと思っています。

そこで質問なんですが上の子の保育園利用を継続させたいのですが保育園に言えばいいのでしょうか?市役所でしょうか?妊娠していることは保育園の園長先生もご存知です。またお伝えするタイミングはいつ頃がよろしいでしょうか?
ご経験した方にお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

コメント

初めてのママさん

私の場合は、妊娠したら母子手帳写しをだしました。

その後産休に入る前に
いつから産休になります!って言って土日祝休みになりました。時間は標準
産前産後は標準時間です。
その後、出産したら出産証明書コピー持って来てください!って言われ
旦那に保育園に提出して貰い
確かそれだけでよかったと思います!

産前産後終わったら、短時間保育なりました。

産休入る時期を伝えて
どうすればいいか園が教えてくれますよ!

1年間保育園に預ける理由?
みたいな用紙書かされた気がします!(市役所にだす)
[産前産後、育休中の為]とかいたらダメと言われ(笑)
[子どもに今までの集団行動をさせたい!]みたいな事書かされたました😆

  • とも

    とも

    ありがとうございます😭保育園にまずは聞いてみます!
    詳しく教えて下さり助かりました(*^^*)理由についても参考にさせて頂きます。

    • 1月16日