![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2か月からおかしくなり、動けなくなりました。今は旦那に助けられながら最低限のことをやっています。いつ治るか不安です。
母親として何も出来ていない。
自分が嫌になります。
2人目の産後からおかしくなりました。
産後1か月は周りもフォローしてくれて大丈夫でしたが、産後2か月の時に引っ越しと上の子の夏休みがあって、慣れない環境で慣れない2人育児、おかしくなりました。
10月頃に急に動けなくなり、旦那に話して今は助けてもらってますが、一体いつまでこの状態なのか、いつか治るのか、しんどいです。
今は毎日最低限のことを必死でやっている感じです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![TT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TT
カウンセリングのある心療内科をおすすめします。
心が高熱を出していると思った方が良いです。
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
大丈夫ですか?
2人育児しんどいですよね。
私も独身の時ですがメンタル、身体を壊したのでお気持ちよく分かりますし子供産んでからもだいぶ良くなりましたがたまに体調がしんどくなる時があります《季節の変わり目とかまだ弱いです》
引越し、上の子入園、出産が重なり大変さもわかります汗
おかしくなったのではなく無理していたんですよね。
今はゆっくりするときなんですよ。
私もしんどい時ほんとドン底でしたが良くなっています。
子供にも今日まだ一歳なのに2リットルのお茶全てこぼされて怒鳴ってしまい本当ダメダメな母親だなと思っていました…。
きっと良くなります!
大丈夫です。
お互いなんとか過ごしましょうね☆
はじめてのママリ🔰
コメント下さりありがとうございます。
やはりそんな感じですかね、いつか良くなるといいのですが、鬱々としていたので、コメント有り難かったです。
ありがとうございます🙏🏻