※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこが上手くいかない時、赤ちゃんが泣くことがあります。母や旦那の抱っこは大丈夫だけど、私の抱っこだと泣いてしまう。自分だけが悪いのかと不安になります。抱っこのコツを知りたいです。

生後26日です。
最近泣いて抱っこすると、母や旦那の抱っこは
いいようですぐ泣き止むのですが
私が抱っこするとさらにヒートアップして泣きます。
私の抱っこがわるいのでしょうか
どうしたら抱っこ上手くなれますか?
私だけダメなんだってショックうけてしまって
抱っこするのが怖いです

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳の匂いがするからかもしれないですね😊💦

スクワットするとあら不思議!ピタッと泣き止むので試してみてください✨動物の本能で、お母さんが危険のないところまで赤ちゃんを咥えて移動するときに敵に見つからないようにじっとする。その時に上下に動くからのようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事なんですかね、、
    2週間前からこんな感じでもうメンタルが、、ってなります😔

    スクワットやってみます!ありがとうございます🥲✨

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

母乳で育てられてますか?
もし母乳で育てられてるのであれば
母→母乳飲めるってなってしまうのかも知れません💦
うちは最初混合で育ててましたが
旦那が抱っこすると泣き止むのに
私が抱っこすると恐らく母乳貰える!みたいな感じになっていざ抱っこされると貰えなくて泣くみたいなことはありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳です🥲
    これはもうしょうがないんですかね、、
    治らないものですか??

    • 1月15日