
3歳の長男がママっ子になり、寝かしつけや自分の時間に悩んでいます。パパに寝かしつけてもらいたいが、赤ちゃん返り中はママが必要か迷っています。
3歳の長男について、赤ちゃん返りでかなりママっ子になりました💧自分で出来ていたこともやらなくなり、パパがやろうとすると怒ります。寝かしつけも、はじめはパパと寝る!と言ってたのに寝室へ行くとママがいいと言い出し、結局私が寝かしつけ…下の子の授乳しながらになるのですが、授乳が終わって長男と手を繋ぐまで絶対寝ないし1時間以上かかります😢
唯一パパが寝かしつけてる間が自分の時間をとれるタイミングなのに、と毎回ガッカリしてしまいます💧どうにかしてパパに寝かしつけして欲しいのですが、赤ちゃん返りしている間は私がしてあげたほうがいいのでしょうか💦
起きてから寝るまで常にべったりプラス下の子のお世話で疲れます…
- もち(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)

ma
赤ちゃんをパパに任せるのは難しいですかね?
授乳以外はパパがいるときは赤ちゃんはパパ!!って感じにして上の子かまってあげてました
寝かしつけも、搾乳した母乳やミルクを旦那に頼み、上の子寝かしつけるとかでした🤔ほぼワンオペだったのでたまにしか任せられなかったですが💦
看護師さんにも実母にも、とにかく上の子優先!!と言われてたので、多少下の子が泣いても上の子かまってました
そしたらすぐにお兄ちゃん感を出してきて😂俺はお兄ちゃんだから出来る!!みたいになりました😂
コメント