
娘が最近おかしくなり、言うことを聞かず嘘をつき、こだわりが強くなっています。代案も拒否され、手をやいてしまう状況に困っています。
娘がおかしくなってます。より言うこと聞かないし、嘘つきます。
私が買い物から帰ってきたら、娘はトイレに行ってて夫がトイレの前で立ってました。娘は1人でトイレに行って、1人でトイレ済ますこともあれば途中で私たちを呼んでお尻を拭いてあげたりします。最近時々鍵を閉めることはあるんですが、私たちを呼ぶときは鍵をきちんと開けます。
今日は私が帰ってきたときに多分私を玄関でお迎え出来なかったことが嫌だったのか、鍵を一向に開けず「パパ開けて!ママ開けて!」と言います。外から開けれないって言ってるのにも関わらず、「パパ開けて!ママ開けて!」を繰り返し、もう10分ほど立てこもってます。私たちも開けれないからどうしようもないし、私たちの言うことも理解してるのに「パパママに開けてほしい」にこだわって、言うこと聞かずです。「外から開けれないよ」って言っても「開けれる」というし「○○ちゃんは鍵閉めてない」と嘘つきます。
最近娘のこだわりがさらに強くなって、娘が言うことから1ミリでも狂うと癇癪起こして何もこちらの声が届かなくなり、手をやいてます…代案を提案しても拒否されるしもうお手上げです。
- アクアマリン(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ん?トイレに立てこもってるんですよね?トイレなら普通に外から空けれますよね?!開けてあげればいいのでは?

ママリ
まだ3歳ですもんね。お迎えできなかった腹いせにワガママしてるだけかと思います。
お迎え出来なかったんだね〜分かったよ〜って外から鍵開けて満足させたらいいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
うちもなんとかがいいの!って聞かなくなることあります💧
トイレの鍵なら外から10円とかで開けれそうですが、イライラしてたらもうずっとトイレにおり!と言ってしまいそうです😭
イライラしてない時はできるだけ仲良くしようと心がけてますが😵

退会ユーザー
上の子の時もそうだったけど、3歳って面倒な年だなぁって思ってます😑💢イヤイヤ期とも違う、あぁ言えばこういう……こうしたらいいんじゃないかな?でも!ちがう!とか……
トイレの鍵、外側に🚫みたいな溝あれば、開けられますよ。
でも、私なら、
自分でしめたんだよね?じゃあ自分で開けられるよね。ママは知らないよ。ママはおやつ食べようかな〜♪って放っておきます😑💢

向日葵
赤ちゃん返りですかね🤔
上の子も訳がわからなくなる時があって、いつもなら通じる言葉、理解できる事が全く通用しなくなる時がありました🙄
甘えてるなら甘えさせてあげて、無理なら危なくなければ落ち着くまで放置でした。
まだまだ赤ちゃんで、自分の気持ちのモヤモヤとか不満をまだ上手にコントロールできないんだろうなぁと思うようにしてました😌

もちこ
とりあえず放っておいて娘さんがクールダウンするのを待つ、ですかね😅
娘さんもどうする事も出来ない自分の失敗(お迎え出来なかった)を何処にぶつけたら良いのか分からず無理難題言う事で発散させてるのかなと思います💦
ちなみにみなさん外から鍵を開けれると仰ってますが、我が家の場合建物が古くスライド式の鍵なので、内側から鍵をかけられたら外から開けられないので同じ事をされたら自分から開けるのを待つか本当に開けられないなら扉壊すしかありません😂
同じ事情で外から開けられないならやはり、待つしか無いかなと思います💦

アクアマリン
まとめての返信ですみません💦
しばらくしたら落ち着いたのか自分で鍵開けて出てきました。「何で開けなかったの?」って聞いたら、あれだけ開けてって言ってたのに「入ってきてほしくなかったから」だそうです😂
ちなみに鍵は溝があるタイプで、10円で回して外から開けられました💦娘が閉じこもってたときは、出てこれなかったらどうしようという気の動転と、イライラとで思いつかず、溝に爪入れて開けようとして開きませんでした😅娘が鍵開けなかった理由から、多分外から鍵開けてたら、それはそれで怒りそうだなと思います…
本当にこの時期難しいです。イヤイヤ期越えた3歳の反抗期は口答えも達者で融通がより効かなくて、その上での赤ちゃん返りなので想像以上に壮絶です。
コメント